Diary of a Madman

癲狂院に置かれた或る一冊のノートブック
狂気の記憶が焼き付いた、深淵なる倒錯の記録の数々。
« 狂鯖、再び | メイン | もしもあなたがいなくなったら »
フランス流に憧れて

 今回新しく設置したブログのデザインは、以前、閉鎖告知ページでも一時使っていましたが、フランスの老舗紅茶ブランドの「マリアージュ・フレール」のトーンを採り入れています。初めてマリアージュ・フレールを見たのは、(今年の初め、東山魁夷の後期展の際に立ち寄った)横浜の赤レンガ倉庫内の輸入食料品のお店だったと思います。たまたまふらっと入って店内を物色していたら、一際目立つ漆黒の小箱が目に留まりました。黒を基調にアイボリーの文字色とクラシカルなフレームがあしらわれたパッケージや缶は、一目見て気に入ってしまいました。それに名前が「マリアージュ・フレール」.....あぁ、なんだかいかにもフランス的な上品そうな響き。(.....知らない名前だなあとその時は思ったのですが、実は、日経の土曜日に折り込まれるNIKKEIプラス1で、以前見た紅茶ブランドのランキングに入っていたのでした......。) いくつか棚に並べられていたのですが、パッケージに記載されている紅茶の名前がダージリンとかモーニングとか見れば一目瞭然、というようなネーミングではなくて、マルコ・ポーロ、エロス、ファラオン、カサブランカ.....というようなものばかりで(この独特のネーミングのセンスにも惹かれました)、一体どんな紅茶なのかさっぱり分からず、唯一そこにあった中で分かったヴァニラ(TJ871 VANILLE DES îLES)のを買ってみました。以前、(マリアージュではなく無ブランドのもの)ヴァニラのフレーバーティは近所のスーパーで買った事があり、香りと味が気に入っていましたので外れる事はないだろうということもありこれにしたのもあるのですが、他の種類のはみなヴァニラのより値段が高かった!w 数百円の違いですけど、それまで高級なイメージを持っていた同じくフランスの紅茶「フォション」よりもマリアージュフレールの方が全体的に高めでしたので......。トワイニングが500円程なのに対して....フォションは1200円、マリアージュは1500円程するし.......ちょっと驚きました。いや、それくらいが普通だよ、なんて言わてしまえば頷くしかありませんが。サイトを改めて見ると\2,000近いのが半分程....あぁ。

 買ってから数日は勿体ないような気がして開けられませんでした(←......。) パッケージを眺めるだけの日々が続きました。w 満を期して(?)ようやく封を開け喫んだのですが、うぅ......香りと味が......上品すぎる........。以前喫んだ無ブランドのヴァニラもおいしかったけれど、それとは違い、単に香りを付けたという感じではなくて、香りは少し抑え気味で茶葉も良いのか本来の紅茶の味とまとまった.....そんな感じがしました。今も大事に喫んでいます。本当はしょっちゅう買って喫みたいところでですが、スーパーで売られているトワイニングを見ると、ついついそれにしてしまいます。実際、トワイニングのダージリンは好きです。(ハロッズのもおしいので好きかも)好みと値段は必ずしも一致しないものです。トワイニングのダージリンを喫む時は、もちろんそれだけで喫む時もありますが、ラベンダーやミントなどのハーブやシナモンやミルクなどを入れたりして喫む事も多いです。しかしこのマリアージュフレール、この辺りではちっとも見かけません。(←田舎な証拠だw) 銀座にある直営店には450種類の全てが揃っているそうですが.......その漆黒の小箱が一同に並べられた様は、さぞ凄いのだろうな....となおさら惹かれてしまいます。450種って本当にそれぞれ違いがあるの?と素人にはそう思えてならないのですが、でも本当に違うのでしょうね。というより全種類喫んだ人がどれだけいるかが気になります。金額だって単純計算として450種×\1,500=\675,000........。年季を入れて喫んだとしてもそれでは喫み比べできないし.......。

 このマリアージュ・フレールというブランドは、「フランス流紅茶」を追求しているそうなのですが、自分にはこれが具体的にどういうものなのかまだいまいち分かっていないのですが、何となく感じる雰囲気はパッケージやその紅茶の味や香りから察する事はできます。

"いまやその世界をフランス流紅茶芸術といえるものにまで昇華することができたといっても過言ではないと思われます。 マリアージュ フレールが提唱するフランス流紅茶芸術において、「魂の飲み物」であるお茶にまつわるあらゆるものを取り揃え〜"(サイトより引用)

..........なんだか凄い。銀座本店では販売だけでなく実際に喫む事が出来るようで、

"まさにメゾン ド テ、フランス流紅茶専門店と呼ぶにふさわしい紅茶の館。1階の深い色合いの扉を気軽に開いてみてください。"

.......らしいです。.....売り文句が既にフランス流な気がする....。 いつか訪れてみたいな....。

 マリアージュフレールも気に入っていますが、......もう一つ、気になっている紅茶ブランドがあります。レピシエという、元は茶葉の卸しを手掛けていた企業が小売りにも参入した日本のブランドです。以前、ネットのお知り合いから教えて下さったのですが、実は未だに喫んでいません......。(カチャy=ー( ゚д゚)・∵. ターン.....ゴメン..カッテクルヨ) サイトを見たのですが、マリアージュ同様に、妙にそそるネーミングになっているし、いやあ....喫んだら絶対はまると.....自分でも思います。手軽にネットで入手できるのも良いし、なにより値段も低めなのが嬉しい。


 .......こうして思うことは、紅茶って奥が深くてなおかつとても世界が広い、ということ。
ブランドもブレンドも、多種多様で....今の自分は地図1枚持って大きな海に投げ出されたような感じ。幸い、前述の様に紅茶にお詳しい方がネットでおりますので......何かあったら..........よろしくおねがいします。w

レピシエ
マリアージュ・フレール(日本)
マリアージュ・フレール(フランス)

 ちなみに、このブログのデザイン(というよりは色調)は近いうちに改めて変更します。長く画面を見続けていると、走査線が走った様な残像が残ってしまう.....。w テキストの色の明度が高過ぎるから? .....それに、マリアージュフレールに申し訳ないですから。だって「Diary of a Madman」だもの。w 表面上は綺麗めなのに中身は最狂なんだもの。ww

† | TOPへ▲

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.seventh-heaven.jp/diary/mt-tb.cgi/7

癲 狂 院 [+] -Cruel Insane Asylum- Copyright© Yusuke Kobayashi S E V E N T H † H E A V E N メール
TopUp HiUpDownDown HiBottom