Diary of a madman

癲狂院に置かれた或る一冊のノートブック
狂気の記憶が焼き付いた、深淵なる倒錯の記録の数々。
  2007
previous June next
 
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2007年06月03日(日曜日)

 思えば4月からずっと、毎週日曜日は花いじりばっかりしています。2、3月はまだ色々買い込む前だったので数も少なかったし、やることも鉢の植え替えくらいだったのですが。5月の連休も祖父のこともあったので、遠出も出来ず(六本木の新国立美術館へ行っただけ)、ほとんど花いじりでした。近くのホームセンターや園芸店には行ったけど。w  ..........というわけでここ最近、園芸関係に時間を割く事が多いです。


 ミニバラのグラウンブルーが、くどいですが本当に病害虫に弱いので処置に追われています。 最近ようやく落ち着いてきましたが、全然油断出来ないところがグラウンブルー。他の品種のにも罹りやすいものもあるのですが、群を抜いています。

 毎年球根が分球して増えている四葉のクローバー(オキザリス アイアンクロス)が、今年はいつになく爆発しました。今までしなかった、マグァンプ(元肥)をやったり、週に1回ハイポネックス(液肥)を施した結果か、威勢がありすぎ。四葉がおばけの様にでかくなるし(葉の大きさが6〜7cmのものとか)。まあ威勢が良いのはいいのですが、数が増え過ぎてしまいました。今までは分球した分も含め全て植えていたのですが、来年からは控えようと思います。人に分けよう....かな。でも四葉のクローバーっていっても所詮オキザリスだしなあ....あんまり珍しくもないし........でも誰にでも育てられるし、悪くもないか。


  数が増えると、植え替えや水やりも大変です。ミニバラは消毒もしなくちゃいけないし、2、3時間なんかはあっという間です。でもそれだけ植物と接しているという意味もあるので、それもまた楽しいのも事実ですね。おかげですくすく成長しています。このところの暖かい気候のせいか、日に日に大きくなる姿を眺めていると嬉しい気持ちになります。(^∀^) 

..........で、そんな気分をぶち壊してくれるのが、病害虫。葉が斑点になってる.........裏を擦ってみると案の定、赤く指に付く.......ううぅ、ハダニだ.......。あぁぁ、こっちはうっすらと白くなりかけてる.......うどんこ病だ..........ハ〜('・c_・` )  土の病面がぬらぬらてかってる...........いるんだろうな、と鉢底を覗いてみると、うわ.......ナメ野郎が張り付いてる........。
 こんなのが度々あるので、気分が落ち込むときもあったりもするのですが、だからこそ花が咲いたり大きく成長した姿を見た時は、ずっと眺めていたくなる様な、満足感を感じます。

「愛でる」ということなのでしょうね。
 

 話は少し変わりますが、今年になってふと気付いたのですが..........なんだか今年は風がよく吹くような気がするのですが、気のせいでしょうか。鉢がいつの間にか倒れてたりとか、伸びたコルディリネが折れそうな程、風に吹かれて、しなっていたり.........たまたまなのか、今年は風に煽られています。出来るだけ日光に当てたいのでベランダに出すのですが、それをためらってしまう日もしばしばです。支柱を立てたりそれなりの対策はしたのですが、クロユリは茎が折れてしまいました。なんとかセロテープで巻いて処置したのですが、また別の部分が折れてしまったりと、クロユリは風に弱い様です。花も咲き終わったのでニオイもないし今は窓際に置いています。夏の暑さに弱いって言うので心配です。花後の地上部はなくなってしまうので状態を確認出来ないし......。


 まったく......日当たり、温度、鉢土、水やり、肥料、病害虫.....植物によって様々なので、頭がこんがらがりそうになります。まだまだ欲しいのが色々あるのですが、きちんと管理出来る範囲内で育てることを念頭において楽しみたいと思います。

† | トラックバック | Topへ▲



2007年06月09日(土曜日)

 ノースリーブの格好で屋外で園芸作業をしていたせいか、腕が何となく日焼けしました。

 もともと色白で日焼けをしても焼けずに赤くヒリヒリしてしまう肌.....のはずなのですが、なぜかならずに焼けました。ちょうど今は天候が悪い日が続いていますが、少し前辺りは30℃近くまで上がって暑い日が続いたでしょう? ちょうどあの頃です。午前中に作業をしていましたが、日差しは強くて夏を思わせるかの様な具合でした。

 う〜ん........午前中の日光なら、ヒリヒリせずに焼けられるのかな.........? 紫外線はあまり浴びたくないので難しいところですが。話によれば午前10時から午後2時までは外出(屋外)は避けた方が良いとか聞いた事があります。そのつもりなのですが.......朝早くから作業し始めても何だかんだ言ってお昼近くまで掛かってしまうんだよなあ。最近は明るくなるのも早いので、作業するときは、朝5時から作業し始めることにしました。4時半くらいでもいいかもしれません。

 たいてい前日の土曜日はプールに出かけているので、振り返ると案外健康的なのかもしれません。度々書いていますが、水泳は欠かさず行っています。だいたい水曜と土曜。お陰で筋肉も付いたし余分な肉は落ちたし、おまけに肌も焼けて、ノースリーブが似合う風貌になりなりつつあります。

..........とはいっても、元が「色白もやし」だけに他人から見たら言う程のことはないかもしれませんが、少なくとも自分自身では実感しています。


 あと余談ですが、子供の頃に水泳を習っていたのが良かったかもしれないです。推測なのですが、子供の頃に水泳をやっていたから、肩がなで肩にはならずに、また逆三角形という程にはなっていませんが、「もやし」の割には肩幅もそれなりにあるような....気がします。何となくですが、ノースリーブって肩幅が広いほうが似合う気がします。お腹周りは締まっていた方が良いですし..........、って当然か。


 水泳と園芸だなんて、かなり地味ですが、効果はあるかも!?
あぁ....ちなみに園芸作業は結構疲れます。中腰で植え替えなどを続けていたりするとね。話によればぎっくり腰とか成年後の腰痛などは、それまでの腰への負担が蓄積された結果だとか......。なのでなるべくならば年齢に関係なく(=つまり子供の頃から)腰に負担を掛けない方が、誘発率を下げられるとか。ただし腰回りの筋肉を鍛えるのは逆に良いので、した方が良いらしいですね。パソコンの前に座りっぱなしの時間が多いと、やっぱり腰が疲れるんですよね。そういう時は軽くストレッチをしたりしますが、水泳をやるとその後の腰の不快感がなくなります。定期的に通う様になってから気付きました。腰だけではなくて何となく身体が重い硬い....と思う時に泳ぐと、身体がほぐれる感じで、すっきりするし軽くなる感じもします。

 なに年寄り臭いこと言ってんだよ、だせー、とか突っ込まれそうですが、そんなに身体は丈夫な方ではないので、気をつけてないとすぐにガタが来る様な気がして。

 またまた余談ですが、やっぱり健康は大事です。例えば活躍している有名人なんかを見ても、身体が丈夫とか健康だったりする人が多いです。年を取っても活躍している人などはほとんどに当てはまる気がします。健康が大事なんて当たり前のことですが、前述の様に身体が丈夫ではないので身に染みるんです。 例えばこないだのインフルエンザにしても、寝込んでいる時間が勿体無いなあと思いますし、風邪を引いてしまうと、引いていない時と比べて仕事量は絶対違いますし、人生のトータルで考えてみれば、そこそこ差が出来てしまうんじゃないでしょうか。............まあ世の中、特別、健康管理をしなくても健康な人が少なからずいますが、ああいう人は幸せだと思います。羨ましいです。丈夫じゃない人は、その分健康管理に時間を割かなくてはいけないし、極端に言ってしまえば金銭的な面でも大変でしょう。


 なんだか話題が進むごとにシリアスな内容になってしまいました。ごめんなさい。

† | トラックバック | Topへ▲



2007年06月12日(火曜日)

 ネットショッピングでのことです。

 見つけた時には既に売り切れだったりとか、見つけた時は在庫ありだったのに検討し迷った挙げ句に買おうとしたら売り切れになったとか、逆に欲しいものを見つけたら即買おうと意気込んで買ったら、翌日にセールを始めて、間の悪い事に買った品物が対象になっていたりと.............、ここ最近、どうもタイミングが悪いです。


 よく言いますよね。買ってから後悔するよりも、買わずに後悔するほうがより後悔する、って。
最近、植物を購入する様になって改めて気付きました。新種などの珍しい種類はやっぱり値段が高めです。でも品薄なので入荷と同時にすぐに売り切れてしまう事も多いです。で、売り切れると再入荷はないことが多いですし、あっても来年、来年も入荷するかどうかわからないものも多い様です。...........だからといって次から次へと買い込んでしまうわけにもいきませんし。出来る人が羨ましいですけど。w 破滅への格言のような気も.........しないでもない。w


 先日、在庫確認して在庫はあったのに、いざ買おうとしたら売り切れてしまったものがあって、どうしても欲しいものだったので、海外から取り寄せてもらうことにしました。手数料も掛かってしまって割高になってしまったし、稀に入荷できない場合もあるとか言われてしまって...........。無事入荷できればよいけど...........。


 話のついでですが、去年の末に買った例のコート、未だに在庫があるみたいなのですが、このまま夏も越して在庫処分セールとかされたら、ちょっと凹むかも。いや、手に出来たのはもちろん満足していますが。ん..........やっぱり先述の格言(?)に倣えばそれで充分良し、なのかなあ。

 昔は、そんなことで後まで悔んで引きずっていたかもしれませんが、最近はそうでもありません。結局、それが必要なかったんだ、と思える様になりました。でも、本当にどうしても欲しいものは、多少手間がかかったり値段が高めになったりしても、何だかんだ言って手に入ってしまったりもするので、精神的ダメージはあんまりないかもしれません。(結局どっちなんだよぉぃ)


 またタイトルをパクってしまいました。某さん、見てたらごめん.....。カチャy=ー( ゚д゚)・∵. ターン

† | トラックバック | Topへ▲



2007年06月13日(水曜日)

プチアートローズ:ニキータ4号プラ鉢入り
ミニバラ:オーバーナイトセンセーション(新苗)
ミニバラ:メッシーナ
オステオスペルマム・シンフォニー:メロン
ハンギングスタンド アンティークリーフ(中)
G-Style ローズスティック ミッツィ 2本

つるものネット 10cm角目 0.9m×1.8m
クレマチス専用肥料 0.5リットル入り
プランター、鉢など


 5月に購入した園芸関係です。

 ニキータとオーバーナイトセンセーションは、強香だということで購入しました。親が育てている木バラやツルバラには強香種が多く、例えばブルームーンの爽やかな香りや、オールドローズの甘い香りなどが、よく香っていたので、やっぱり香らないバラは魅力半減なのかなあ....なんて思い始めてしまって。ところがミニバラには香りを持つものがあまり多くない様です。ちなみに手持ちのミニバラの中で香るものはグラウンブルーのみでした。このグラウンブルーは青系の爽やかな香りがするのですが、何せ脆弱な青系バラなので、株を育てるために届いた時に付いていた蕾を咲かせた以降はまだ咲かせていません。なのでほとんど香りのバラは持っていないに等しいわけで、是非とも強く香るミニバラが欲しいということで、在庫のあった2つを選んでみました。

 オーバーナイトセンセーションは、香るミニバラの代表種みたいで、よくスペースシャトルで宇宙に運ばれて香りの実験に使われた....と肩書きがあります。花姿も高芯剣弁咲きで花弁数も多く、花径も大きめなので、香り以外のスペックも満足です。届いた苗は新苗の筈なのですが、樹高が既に60cm近くあってミニバラとは思えない姿にびっくり。なかなか売れないので育てられていたからでしょうか。
 花を咲かせたのですが、確かに強く香ります。くんくんといつまでも嗅いでいたくなってしまいます。端から見られたら怪しいかも? いや! これぞバラの醍醐味の1つに違いない! 

 ニキータも強香というスペックでしたがオーバーナイトセンセーションほどではないようです。(もちろん香りますよ) 咲き方がちょっとオールドローズの様な感じで、色合いも適度にくすんだ赤色でなかなか素敵です。こちらはまだ苗が小さめでしたので、これからです。

 ちなみに....以前に買ったノアールやノビリティ、そして今回の2品種は、全て接ぎ木されていたのですが、接ぎ木されている方が個人的には安心出来ます。成長もすごく良いし、何より地際がしっかりしているので病害虫に強そうなので心強いです。ノアールはたまたま当たりだったのか、図太いシュートが現れてグングンと伸びています。あっという間にメインの幹になりました。


 ミニバラのメッシーナは近所のスーパーに売られていたものです。最近、このスーパー、植物がよく売られていて、以前よりミニバラの数が植えていて、ちょうどオレンジ色のがあったので買ってみました。今まで買ったハクサンのものは、寄せ植えにして楽しんでいます。ちょうど今、他のも咲き始めてカラフルになり賑やかになりました。


 オステオスペルマムは、園芸店で衝動買い。宿根だというのでいいなと思って。......一年草は文字取りその年で終わってしまうので、勿体無いというかあまり楽しめないので........個人的には避けています。できれば開花期間が長くて多年草のものが良いです。(なので四季咲きの香るバラというのは、まさに打ってつけなのです。) このオステオスペルマムは、品種改良で開花期間が長くなったもののようで、今でもまだ蕾をつけて咲き続けています。メロンを選んでみたのですが、これって夕張メロンのメロン色ってことですよね。微妙なオレンジ色が気に入っています。


 ハンギングスタンドは、文字取り吊るすためのスタンドですが、格子状になっていたのでツルを絡ませるのにも最適だと思って、クレマチスのために買いました。加えてナスタチウムをハンギングしています。クレマチスはようやく蕾をつけ始めました。ナメクジに葉っぱをボコボコにされているのが悔しいですが。蕾も喰われたら........許さんっ!

 スティックの方は2つ買って、アサガオのネットを間に張ろうと思っています。肝心のアサガオはようやくツルが伸び出すというところ。こちらも楽しみです。


† | Topへ▲



2007年06月15日(金曜日)

Randy Rhoads A Tribute To Documentary 20th Memorial 2002

#1 | #2 | #3 | #4 | #5 | #6 | #7 | #8


 久しぶりにチェックしたら、アップされていました。
ちょっと確認のために見てみましたが、どうやら放映されたものを直接取り込んだのではなくて、出回っているブートから....の様(?)です。前にアップされていたのと画質も違いますし。アップした人も別の人かも。何はともあれグッジョブです。著作権的にはxxxですが.....。出来ればフジが公式にDVDでも出せば良いのに....と思いますが、オジー達の許可等々で難しいのかも???


 ご存じない方のために一応補足しておきます。
これはフジテレビの「NONFIX」でランディの没後20年を機に特番が放映されました。2002年ですね。ネットを検索すれば、この特番の公式ページが見つかるはずです。取材の裏話などが載っているはず。


「できるだけ一生懸命練習をしなさい。そうすればチャンスは必ずくる。その時のために」 練習=努力と置き換えても実に身に染みる言葉です。.........ハンカチを用意してご覧下さい。。シクシク・゚・(ノД`)ヽ(゚д゚)ヨチヨチ


ダウンロードする場合は、
YouTube ダウンロード
YouTubeの動画の保存方法 8巻目

† | トラックバック | Topへ▲



2007年06月19日(火曜日)

まだもう少し園芸関係の話をさせてください。

ミニバラを育て始めて早半年になろうとしています。
今のところ8つの品種を育てていますが、その成育状況をメモっておきます。話のメインはグラウンブルーです。


グラウンブルー|セントラルローズ
 青系のミニバラです。手持ちのミニバラの中では最も病害虫に弱い品種です。以前にも書いた様に、花色、花姿、香り....全て気に入っているのですが、とにかく病害虫に弱いです。お店のサイトにも、上級者向けと書かれていましたが、確かにそれは頷けます。

 届いた時点に付いていた蕾は全て咲かせましたが、その後から....ちょうど3月末辺りから、葉が白くなり始め、うどんこ病の症状が出始めました。合わせて買った薬剤「アタックワン」を撒布したのですが、ほとんど効果がありませんでした。同じ薬剤を続けて使うと、耐性が付きやすく効きにくくなるそうなので、もしかしたらナーセリーの方ではアタックワンに含まれる成分の薬剤をメインに使っているのかも......と初心者のくせに邪推してしまいますがどうなのでしょうか。とにかく一向に治まらないので、ネットで検索して見つけた、「イソジン(うがい薬)がうどんこ病に効く!」というので、早速試してみました。イソジンと水を1:4の割合で薄めたものを手で直に葉に擦りつける様に塗ってみたのですが...........やはりこれも効果がありませんでした。アタックワンもそうですが、全く効いていない訳ではないのかもしれませんが、目に見えて効果があるようには思えませんでした。ちなみに後述のモーニングブルーもうどんこに罹ったのですが、こちらはイソジンが効きました。あまり酷い症状ではなかったからかもしれませんが。

 うどんこ病が治らない中、茎の地際を見てみると何やら茶色くなっていました。買った時はそんなことなかったのに.......もしかしてお店のサイトに書かれていた灰色カビ病??? ..........地際に発症してしまったものはその上は枯れる.....ということだったので、ショック。ネットでも検索してみると、立枯れ病の方が似ていそうだったので、ほんとに落ち込みました。立枯れ病も枝や茎が変色して、それらが一周した後、それから先が枯れる.....というらしく、うちのも気付いた時はまた1/4程度だったのですが、だんだん広がっていき、3/4以上になってしまい、これは立枯れ病なのだと思い、何か対策を打たなくては....と、立枯れ病に効くという「ベンレート水和剤」を買い、撒布してみました。うどん粉病などを初め、カビに関連する病気の予防と治療をしてくれるというので、まさに打ってつけでした。

 ベンレートを撒布してから1週間経っても茶色い部分は変わりません。一時期、浸食が治まったかの様に見えたのですが、やはりじわじわと広がっていく様に見えて..........3本植っている中で、一番伸びが良いものだったので、かなり落ち込みました。もし枯れてしまうのならそれは仕方ないし、まだ残り2本あるのだからそれを育てようと諦めたのです。しかしその後も枯れる様子は無く、ぐんぐん新芽を出していて、弱っている様子はありませんでした。ちなみに、うどん粉の方は、ベンレートとその前に買った「モスピラン・トップジンスプレー」が効いた様で、その頃にはすっかり治っていました。

 その後、6月に入り、鉢から根がはみ出る様になったので、植え替えをしました。それで分かったのですが、茶色く地際の茎が変色していたのは、根っこに近い部分だったから、だったようです。初心者ゆえの早とちりでした。ヨカッタヨ~・゚・(ノД`)ヽ(゚д゚)ヨチヨチ .....本当に杞憂でしたが、一時期は寝ても覚めてもグラウンブルーのことばっかりで、本当に心配していました。お気に入りの青系のミニバラだったので。


 植え替えした後も、相変わらず伸びもよく、嬉しい限りです。ただ、最近になってハダニが発生して薬剤などで対策しているのですが、なかなか駆除できずに困っています。グラウンブルーの可愛らしいところは、うどんこやハダニなどの病害虫に罹りながらも、懸命に新芽を出したり蕾を付けるところ。けなげというしかない程、頑張りやさんです。摘んでも摘んでも蕾を付けてしまうのですが、早く大きく育てて丈夫な株にするためにやむを得ません。
.........グラウンブルーは病害虫にさえ気をつければ、ぐんぐん成長して思いのほか立派な姿になるのではないでしょうか。立ち性ですし、葉も大きめですし、ミニバラというよりは、バラをコンパクトにしたバラ、という感じがします。

 青系のミニバラということですが、色は、蒼醒めた白色、という感じです。血の気の無い白とも言えるかもしれません。白色のバラでも黄色ぽかったりピンクぽかったりするものですが、これにはそういう色味というのがあまりありません。日光の下で写真を撮るとピンクっぽく写ってしまいますが、夜間の室内の蛍光灯の下では、うたい文句通り、シルバーブルー色に見えます。ネットで「ブルーヘブンに花姿が似ている」と目にしましたが、そういう感じにも見えます。とにかく立派な剣弁高芯咲きです。青バラが好きな人はぜひ育ててもらいたい品種だと思います。


 
 ...........形容するなら、脆弱のお嬢様、ってところかも..........ね? 病害虫に罹りながらも新芽を出しまくる、けなげさが、「べっ、別に病気になんか罹ってないんだからねっ! ほらこの通り新芽もぶくぶく出すもん! (....ハダニとうどん粉で死にそうだけど....)」って感じで、何とも言えません。w (ぉぃ

† | トラックバック | Topへ▲



2007年06月20日(水曜日)

グラウンブルー以外のミニバラ達


モーニングブルー・オプティマ|セントラルローズ
 同じセントラルローズの青系の品種ですが、グラウンブルーが青白ならこちらは淡赤紫色、という感じでしょうか。やはり太陽に当てすぎると青みが薄れピンク色になりがちです。藤色の時がモーニングブルーの一番青みが出た時でしょうか。花持ちはあまり良くなく、早めに花弁が開ききってしまいます。開ききった後の、ボンボンとした花姿も良いとも言えなくもないですが........やはり開き初めの頃が一番見栄えが良いと思います。稀に剣弁咲きになることがありました。

 こちらは病害虫に強く育てやすいです。うどん粉にちょっと罹りましたがすぐに治りましたし、ハダニが付いても薬剤散布で一発で駆除できました。6月になってからシュートをがんがん出す様になり、ますます勢いが増しています。蕾は3ヶ月の間に2、3回付けました。届いた時の花姿と同じ様に咲いてくれたので、育て方はまあまあOKかも。

 ちなみに、今週、鉢増ししたのですが、誤ってひっくり返してしまい、地面にぐちゃっと直撃してしまったのですが、幸いな事に枝も折れずに済みました。案外タフなのかも??? 


 コーネリア(パティオヒットパレス)
育てやすさといったら、このコーネリアがダントツです。隣のミニバラがハダニやうどんこで苦しんでいるのに全く罹りません。ハダニもそれなりに付きましたが、蔓延せずに簡単に駆除出来ます。うどん粉には本当に強そうです。ほとんど水やりのみで済んでいます。それなのに威勢がものすごい。パティオローズだから当たり前なのかもしれませんが、樹勢が本当に凄いです。おまけに大輪なので見応えも充分。香りがしないのが唯一残念ですが、それを充分に補える品質です。


 ノアール
これは以前にも書きましたが、育て始めてからすぐに図太いシュートが出て、あっという間に一番大きい枝になりました。これがいわゆるベーサルシュートというものなのでしょうか。とにかく太く、ミニバラとは思えない枝です。ノアールの特徴として、枝が伸びる割に葉の付き方が妙に間伸びするようです。間隔が広いんです。葉も小さめ。ちょっとバランスが悪い様な気もしますが、威勢が良いので全然問題なし。赤いバラに多いと思うのですが、深紅色の葉が何とも言えません。風格満点の黒バラです。


 オーバーナイトセンセーション
手持ちの中では新しめのものですが、コーネリアと並ぶかもしかしたらそれ以上かもしれない品種です。最初からミニバラとは思えない様な姿でしたが、新芽の付き方もとても良く、全ての5枚葉から立派な新芽を付けてそのどれもがぐんぐんと伸びています。..........これ、本当にミニバラなの???と疑いたくなるくらい、樹勢が良いです。既にパティオローズのコーネリアよりも背が高い、手持ちの中では一番大きな苗になっています。(届いた時からそうでしたが)
 枝振りといい.......はっきりいってミニバラではないです。この威勢はもはや反則。w (もちろん嬉しい限りですが)


 ニキータノビリティ
この2つは割とゆっくりな成長のようです。よい新芽も付け、状態はとても良いので心配はしていません。ノビリティの方は、2度ほど蕾を付けましたが摘蕾しました。夏まで我慢ですね。

 まだ育て始めてそれほど経っていないのもあるかもしれませんが、ノアール、オーバーナイト〜、ニキータ、ノビリティ、は病害虫にまだ罹っていません。グラウンブルーに懲りた事もあって、病害虫は予防が大切なのだということを知り、届いたらまず薬剤を散布したので、それの効果が現れているのかもしれません。そろそろ1ヶ月経ったので、明日辺りにまた撒布しようと思っています。モスピラン・トップジンスプレーは効きが良く、お勧めです。ハダニに対しての効果がないのが残念ですが。ハダニに関しては、「粘着くん」が良さそうです。成分のほとんどがデンプンですし、デンプンの膜でハダニを窒息させるという物理的な効果なので、耐性も付きませんし、手っ取り早くハダニの数を減らすには一番適していると思います。ただ、ちゃんと計量して希釈して撒布しているのですが、どうしても葉の何枚かは黄色く変色して落葉してしまいます。かけすぎ...なのかなあ。なるべくハダニの付く葉の裏側を中心にかけているのですが..........そしたらハダニが葉の表側につきやがった...........。(・ω・;) いろいろ調べたら、「テルスター」というのがハダニに対して良さそうなのでこれを買おうかと検討中です。


 ハクサンから出ているミニバラ
..........これは案外、病害虫に弱いようです。買ってすぐにハダニが付いたし、うどんこにもよく罹ります。枯れる事はありませんが、苗自体がすごく小さいので、放ったらかしにすると危ないかもしれません。赤い「バリ」は、花弁がベルベット状です。剣弁平咲き....でしょうか。気に入っています。売られているのは、ミニミニポットとでも言うようなほど小さいポットに3本植えになっていますが、植え替えしてあげたら、よく伸びますし、案外立派な姿になるかもしれません。他の色のものとまとめて寄せ植えしたのですが、さらに鉢増しした方が良さそうな勢いです。現在、うどんことハダニにやられていますが、それにも関わらず勢いが良いです。薬剤を散布していますが、なかなか.........根治できません。一時期よかったのですが。やっぱり密集しているのが良くないんですね。
→後日、ベンレートと粘着くんを混合させたものを散布したら、治りました。ハダニは...ひょっとしたらまだ残っているかも。


 以上、長くなりましたが、こんな感じです。
どの品種もおのおのに成長しているので、これからが本当に楽しみです。秋はバラの花で一杯だ〜〜〜〜っ!!!(^∀^)

† | トラックバック | Topへ▲



2007年06月23日(土曜日)

アクセス解析を見ると、微妙ですが少しずつ IE7 での閲覧数が増えてきています。IE7がリリースされて、Vistaが発売されても、しばらくは変化がなかったのですが、ここ最近になって徐々に増えてきている感じです。

自分の知る限りでは、他のサイトでもそれほどIE7のシェアが増えてきている感じではないようです。が、いつかはIE6の代わりになるのでしょうね。サイトを持ってる自分にしてみれば、余計なことをしてくれて、って感じですが。


 IE7で閲覧したのは、知り合いのサイトデザインを作っていた時だけで、それ以降はまったく使っていません。そういえば年明けてからWinマシンそのものすら触れていません。確か正式リリース版のIE7で確認したはずなので、大丈夫だとは思うのですが、ちょっと心配です。ちなみに、自分のところはIE7だと不具合ありまくりの状態のままです。このブログも一応は表示されますが、画像がズレている箇所があるはずです。第七天の方はトップページ以外は画像が表示されないかも.........。


 しかし聞くところによれば、IE7自体も評価があまり良くないようですね。
 現在のブラウザのシェアはどうなっているのか詳しくは知りませんが、やっぱりFirefoxに流れているのでしょうか? 自サイトの場合、相変わらずIE6がほとんどですが、Firefoxもそれなりに多いです。ただしWinに限りますが。自分がそうなのですが、Mac版のFirefoxはどうもいまひとつな気がして、結局OS付属のSafariを使っています。..........確かにFirefoxはユーザのことをよく考えているな....というのは分かるのですが、個人的にはちょっと世話を焼き過ぎ、に思ったりします。Safariはそのところシンプルであっさりしているので煩わしくなくて使いやすい.....のかな。


 つい最近になって知ったのですが、SafariがWinでも使える様になりそうなんですね。

アップル - Safari 3 パブリックベータ

 まだベータ版ですしWin版ではバグもあるようなので、現時点ではお勧め出来ませんが、Winの人には正式にリリースされたらぜひ使ってもらいたいブラウザです。........今までのMac関係のネタをご覧になればわかると思いますが、最近のアップルには興味がありませんし、これといって欲しいものはありません。.........あるとすれば過去のマックです。(G4 Cubeが欲しい.....) アップルの信者というか、妙な選民意識みたいなのを持ったマカーとかマック関連の雑誌が多くて、それが受け付けなくって。マックのCMも同様に見ていてむかむかしてくるくらい。(.........思うのですが、Winの人はあのCM見ていてむかむかしない? )


 そんなマカーがお勧めするので、満足していただけると思います。w (その「w」はなんだよぉぃ)

† | トラックバック | Topへ▲



2007年06月24日(日曜日)

 Astrology

19:52:44

[ 雑記 ]

 普段から運勢やら占いをチェックすることはないです。が、年の初めなんかに何かで見かけると、やっぱりついついチェックしてしまい、気になってしまいます。気に留めているのはせいぜい1ヶ月くらいですが。w

 昔からそうなのですが、占いなどを初め、オカルトちっくなものには興味に引かれる質です。まあ子供の頃っていうのはそうなのかもしれませんが、心霊やらUFO、その頃流行った人面犬とか(w、あぁぁ、トイレの花子さんとかもそうだ〜。小学生の頃、心霊写真を大量に掲載した本が流行ったのですが、それを見てしまって、まだ夕方くらいなのに下校するのが怖くて怖くて、おびえながら帰った記憶が......。 もう (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル  って感じで感化されすぎです。w 今ではもちろんそんなことにはなりませんが、そういう話題を知ってしまうと、やっぱりしばらくは気になってしまいます。


 でも占いは、そういうのとはちょっと異なるのかな.......。仮に当たらなくても、大袈裟ですが人生のアドバイスって感じもなきにしもあらずだし。そういえば女性は占いとかホロスコープとか好きなひとが多いとかよく聞きますが、男女の違いなんですかねえ。.........まあ、仮に男で「お、今日はxxxでxxxか。よし、じゃあ今日はxxxでいくぜ!........」なんて調子じゃあ、頼りにならなそう...だよなあ。いちいち運勢の結果を真に受けて行動してる男は、本当、先が見えてそうだよ。それを女に置き換えれば、男からすれば、占い気にするなんてかわいいところもあるじゃん、なんてややもすると思われそうだし。あ、でも行き過ぎるとやっぱり「デンパキタ--wwwヘ√レvv──(゚∀゚)──wwwヘ√レvv─ピキーン!ビビッ」ってことになるかもしれないけど。w ((((゚д゚)))))


 唐突ですが、以下の2つの占いが自分によく当てはまっていて、ブックマークに入れています。ちょくちょくチェックするわけではありませんが。


TOKINO MIDORI WEB ASTROLOGY

ビジュアル占星学

 共に星座による占いですが、自分の星座のところを見ると、当てはまる項目が多いし、逆に他の星座の項目には当てはまらないので、不思議です。

 それでも、星座で性格とか特徴や違いが出て来るものなのだろうか、果して疑問に感ずるのですが、どうなのでしょうね。ちなみに個人的には血液型による性格判断とかは.....信じない...かな。あれは当てはまるのも多い反面、当たってないのも少なくないし。 .........今日はラッキーデーとかいう人が、事故に遭ったりすることだって普通にありそうだし、それを考えれば占いなんて所詮占い、と思うものですが............考え出したら、思考回路の迷宮に入り込んでしまいそうなので、深く考えるのはやめよぅ.........。(・ω・;)


 何だか敢えて書く必要もなかったような気もしますが、たまには、ね。

† | トラックバック | Topへ▲



2007年06月27日(水曜日)

 ひさしぶりにテレビからヴァンヘイレンの音楽を耳にしました。

auのCMで使われていますね。
KDDIのサイトで見られます。
KDDI アドギャラリー/AD GALLERY

仲間由紀恵が出ているのとかがそうです。...........そういえば仲間由紀恵....この人、前もCMでフライングVを下げて出ていたことがあって、V弾いてるよ〜っっって感じで個人的に好印象だったり....します。まあV抜きにしても事実、綺麗だし清楚だし人柄良さそうだし。auのCMじゃなかったかもしれませんが。珍しいナチュラルのVだったような。'67リイシューのVだったっけ? だとしたらレギュラーラインでは生産されてないよねえ。'98バージョンの1958似のVだったらあるけど。


 CMに合ってるかとか似合ってないとかはこの際どうでもいいです。ヴァンヘイレンが忘れられてないのが嬉しいことです。ヴァンヘイレンのファンだったら既知だと思いますが、ベースのマイケル・アンソニーは解雇されて、エディの息子が代わりに加入し再始動したのもつかのま、エディがリハビリで施設に入院という状態です。リハビリっていうのもアルコール癖を治すためだとか言われていますが、なんだかはっきりしていないみたいで既に過去の人状態な気もします。ファンの間にも諦めムードが漂ってるし、入ってくる情報に振り回されて呆れ返ってしまった人もいるかもしれません。最後にリリースされたオリジナルアルバムから10年近く経っているし.......。

 ヴァンヘイレン共に大好きなオジーは、エディより10歳も上だというのについ最近アルバムをリリースしました。すっかりノーマークで未だに買っていないのですが、評判は良さそうです。もうすぐ還暦だっていうのにオジーはツアーやレコーディングに頑張っているのに........エディときたら........。見習って欲しい....かな。アルコールもタバコもドラッグも全て断ち切って、体調管理にも気をつけているオジーは偉いなあと思います。日々ジョギングに筋トレしてるっていうし。プロですよね......。

 以前、雑誌のインタビューで見たのですが、自分のことをプロのエンターテイナーだと言っていました。ファンが望むものにはきちんと応えてあげたい、と。決して安くはないチケットを買い忙しい合間の中で会場へ足を運んでくれるファンのために....とも語っていたと思います。2、3年前に、四輪バギーで事故って首の骨を折り一時は意識不明だった状態から復帰して相変わらず現役なのには、本当に頭が下がる思います。これは年齢には関係ないはず。 同じく、自分のことを、単に運がいいだけの人間だとも言っていましたが、決してそれだけではないはずです。(悪運強いとも言えますが。) ツアーを続けているのは、まあ......奥さんに尻を叩かれているからかもしれませんが?w 


 ともかく、CMでJumpが流れているせいで、ヴァンヘイレンのCDが売れているとか。Jumpの収録されているオリジナルアルバムの「1984」ではなくてベスト盤のほうらしいですが。「1984」は確かにJumpのお陰で800万枚以上売り上げて、ヴァンヘイレンの代表作/代表曲の1つにないrました。Jump以外にも 「Panama」や「Hot for teacher」などの、やはりVHの代表曲が収録されています。でも個人的には、確かにベスト盤にその3曲は入っているし、それ以外の収録曲が悪いとは言いませんが、買わずに済む様な気もなきにしもあらずです。(個人的な意見です)  とはいえお勧めしますよ。(どっちなんだよ)

Amazon.co.jp: 1984: 音楽: ヴァン・ヘイレン


 ちなみにJumpのプロモ映像がYouTubeにありました。この頃のヴァンヘイレンのPVっていまいち好きになれない.....。「Panama」のPVなんか..........。でもCMでJumpを知った人は、実はこんな雰囲気の曲だとは思わないでしょうね。
YouTube - van halen - jump

 1984がリリースされたのは前年の1983でしたっけ。ちょうどヤマハのDX7が発売されて、FM音源ならではのデジデジなデジタルサウンドが流行り始める頃でしたが、このJumpに使われているシンセは、アナログシンセのオーバーハイムのOB-Xa。オーバーハイムならではの分厚いサウンドが、今聴いても色褪せないのですね。これを弾いたエディ(・ヴァンヘイレン)はギタリストですが、多くのギタリストが憧れる「ブラウンサウンド」と呼ばれ魅了しています。そんなエディがシンセでも魅了しサウンドを流行らせたのは流石というしかありません。エディの凄さを書くと長くなるので、また別の時にでも書きます。

† | コメント (11) | トラックバック | Topへ▲


癲 狂 院 [+] -Cruel Insane Asylum- Copyright© Yusuke Kobayashi S E V E N T H † H E A V E N メール
TopUp HiUpDownDown HiBottom