そういえば報告していませんでしたが、夏以降に買った植物がいくつかあります。
すかしユリの「ランディーニ」、ヒヤシンス「デルフトブルー」、ハマナス、アネモネ、ミニバラ「トリル」です。
すかしユリは、前にも書きましたがずっと欲しくて狙っていた、黒赤茶色のユリです。タグには「魅惑のブラック」とか書かれていた様な。とにかく黒系のユリです。色々調べた中で一番暗い色の品種のようです。これが近くのホームセンターに売っていてびっくり。珍しいものは絶対無くて、どこでも買える様なのばかりでしたから。2球で980円でした。それがネットで見たら半額近くで売られていてショック。しかもしまいには売れ残りでセール品になって300近くにまで。でも考えてみたら、ユリの球根は乾燥を極度に嫌う様なので、出荷されたらすぐに買って植え付けた方が良さそうですね。買ったのはまだ暑さも残る9月でしたから。でも腐らせずに年を越せるかな〜なんて心配だったのですが、先週一回り大きな鉢に植え替えた際にしっかり腐らずに生きていました。よかった。( ;∀;)
ヒヤシンスとハマナスを買ったところは、美術館のミュージアムショップ。フェルメールのミルクメイドを見た時に買ってきました。ミュージアムショップで植物を買ってくるっていうのも変かもしれません。でもいろいろと展示会を見てきて、クリアファイルなどは飽きてしまったし、何か変わっていて残るものがいいなあ.......と思って、物色していて見つけたのがそれらでした。それ以外にもミルクメイドのマグカップとかポスターとか買っちゃったんだけど。
ヒヤシンスは球根とガラス瓶のセット、ハマナスは種子の状態でした。ヒヤシンスは今ちょうど花を咲かせようとしています。育て始めるのが遅かったので、今頃花びらが出てきました。問題はハマナスです。ハマナスというのはバラの原種です。パッケージには「Wild Rose」と表記されていました。一重の花姿で強香の品種です。苗の状態で買うのが一般だと思うのですが、これは種でした。すぐ芽が出るものだと思い安易に買ってしまいましたが、発芽まで8〜16週間かかるとか。しかも発芽させるには「冬」が必要で、冷蔵庫に入れて保管する方法も記載されていました。秋に植える場合はそのまま植えてくださいとのことだったのでそうしましたが............未だに発芽せず。ネットで調べると意外に種子から育てている人がいるようで、乾燥させずに育てていけば春になれば発芽するようです。大丈夫かなあ。14個くらいあったから1つくらいは発芽してもよさそうだけど。ちょっと鉢の中をほじくってみたら、ぷっくりと膨らんでいたのがあったので、これは発芽しそうかな?
まったく.......芽を出すまでに時間のかかる植物は精神に良くありません。w 「もしかして腐っちゃったかも?」「水が足りないのかなあ?」「温度が適していないのかなあ?」とか...やきもきしてます。w
アネモネとミニバラは先々週に買ったもの。ちょうど雪が降って寒い時に買いました。ちょっと遠い園芸屋さんなのですが、とても大きい店舗で管理もすごく良いので、良い苗がたくさんあります。行った時は、ちょうどクリスマスローズとバラの大苗とクレマチスの出荷時期で、その2つで70%くらい占めていました。それぞれ200株近くあったんじゃないかなあ。ズラーーーーーーーーーッと一面に並んでいて圧巻でした。で、ミニバラはというと、おまけにもならないようで、4、5株がひっそりと置かれていました。去年行った時もそうでしたが、あんまりミニバラを入荷しないのかも。やっぱり売れないのかなあ。
そんな数少ない株の中に、1つだけ黒赤色のおおきなつぼみをつけたのがあり気になりました。値札にパティオヒットの文字がありましたが、パティオヒットは別にタグが付いているはずなのにそこに陳列していたものにはなかったので、不思議に思いましたが、買って帰ってから調べてみたら、どうも今年出荷の新品種のようです。つぼみが開いてみるまで何とも判断できませんでしたが、ようやく咲いた花を見ると、やはり2008年新品種の「トリル」のようです。赤ワイン色を暗くしたような、ぐっとくる色です。赤を黒くしたというよりは赤紫を黒くしたような色合いです。買ってきて良かった! まだ試験的な出荷で数も少ないらしいし、そこのお店は遠いのでちょくちょく行けないので、買いそびれていたら知らないままだったかもしれません。
(2008/02/16)
---------------------------------------
ハマナスは残念ながら枯れてしまいました。 (つд⊂)エーン
6月末まで良かったのですが、7月辺りからうどんこに悩まされて、その後なんとか耐えていたものの、その後の酷暑で枯れてしまいました。せっかく発芽しただけに非常に悔しく残念です。
ユリのランディーニも花は咲いたものの、その後球根が腐ってしまいました。原因はわかりません。水のやりすぎでしょうか。一応、木子(分球したもの)がいくつか芽を出していたので、それを育てていますが、それらが咲くのはだいぶ後のことでしょう......。(´・ω・`)ショボーン まだ球根のランディ−ニを売っているところもあるので、再チャレンジしようかな.....。
(2008/11/4)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.seventh-heaven.jp/diary/mt-tb.cgi/734