Diary of a Madman

癲狂院に置かれた或る一冊のノートブック
狂気の記憶が焼き付いた、深淵なる倒錯の記録の数々。
« 2009年 夏 | メイン | ギター改造の希望 »
Playtech ST250 SBL 購入

「 PLAYTECH ( プレイテック ) >ST250 SONIC BLUE 【サウンドハウス】 」を購入しました。
ストラトの激安コピーモデルで(価格5980円!!)、


 まずはレビューだけとりあえず簡単に書いておきます。
・(後述しますが)好みのサーフグリーン色のストラトで大満足。
・カラーはとても良く、ネットでの画像と全く同じ質感。塗装自体もムラも無く問題なし。
・フレットのエッジの処理がすごくキレイな仕上がり。以前買ったプレテクFVのそれよりも良い。
・ナットの難点を挙げるレビューも多いが、個人的には難ありとは思わない。弦のびびりもないし溝切りも(適切という意味で)適当だと思われる。
・ネックの反り無し。ボディへの組み込みも隙間無し。良好。
・電気系統の不良/取り付け等の不備はなし。
・サウンドもリアではいわゆるジャリパキなトーン、フロントは甘く予想以上の太い音色で驚いた。ストラトらしいトーンは基本的に出ていると思う。
・トレモロブリッジの精度がこれも意外に良い。ナットの溝切りとあわせてナットソースの塗布、シンクロトレモロのフローティング状態にし適切なネジ止めをすれば、驚く程チューニングは安定する。アーミングもいける。

気になった点
・ペグのチューニングポストとペグブッシュが干渉して、ある部分に回すと異常にトルクがきつくなる。2つのペグに症状。
・ボディーの加工のつめが甘い。光りにかざして見ると、ボディーのくびれ部分、ホーン部分などのいわゆる丸みや曲線のある箇所での微妙な凸凹がみられる。(打痕ではない) しかし神経質になるほどの程度ではない。
・(ボディ裏面)トレモロスプリング部分のキャビティのザグリ具合が酷い。ピックアップのザグリからアースを通すためだけの穴なのに、亀裂の様な大きな穴が開けられていて、キャビディの側面にも亀裂がある。
・フレットに傷、指板に打痕、それぞれ1カ所あり。フレットはいずれすり減りで消える程度の傷。指板のへこみもたいしたものではない。


 少なくとも自分にはこれでも充分なレベルであり、大変気に入っている。推測だがマイナーチェンジしてST250のクオリティが上がったのではないか。サウンドもシングルコイルなのでもっと薄っぺらくスカスカなトーンだと思い込んでいたが、全くの見当違いだった。これで5980円というのが信じられない。次買うテレキャスもプレイテックにすると思う。

 
-----------------------------------------------------------
 
 購入までのいきさつを書くと長くなるのですが、せっかくなので書きます。

 そもそも、「低価格、ストラト、メイプル指板、サーフグリーン」...という仕様のギターが欲しく、当初は「SELDER ST18M オアシス」に決めていました。これは以前にも話し、リンクも貼りました。ところがしばらく検討していくうちに、ふとジェイク・E・リーが使用していた、「ライトブルー色のストラトタイプ 1ハム1ボリューム 黒ピックガード 」というギターを、ジェイクが弾いている写真を見ているうちに欲しくなってしまい、当初の希望する仕様が、「低価格、ストラト、1ハム、メイプル指板、黒ピックガード、ライトブルー/ソニックブルー/サーフグリーンのいずれかの色」という風になりました。

 当然、全てを兼ね備えたギターは売られていません。80年代だったら、流行った1ピックアップ+トレモロ仕様は見かけたことでしょうが、現在では珍しい部類だと思います。このくだりも以前同じ様に話しましたね。2009/8月現在では、フェンジャパ、B.C.リッチから1ハム仕様のギターが売られています。ただ、それらのギターは値段もそこそこですし何よりボディフィニッシュがソニックブルーやサーフグリーンではありません。

 そんななか、これも以前に触れた、スクワイアの「1ハム仕様、黒ピックガード、アイスブルーメタリック、ハードテイル ストラト」のデッドストック品らしきものがネットショップであるのを見つけ、「いかにもジェイク仕様だ、でもハードテイルだけど裏通しじゃない」とか迷いつつようやく購入決心をした時には売り切れてた、という結末。これで考えた結果、自分でカスタマイズする必要があり、自分にも出来そうなカスタマイズが、1ハム、1ボリューム辺りなので・゚・(ノД`)・゚・、ボディ色は最初から望む色でなくてはいけない、ということでした。黒ピックガードは穴無しでストラトタイプの形のものが売られているので、それに1ハム部分を空ければ出来ます。

 
 ということはごく普通の低価格のストラトタイプで、それらしいボディフィニッシュならOKということになるのですが、ここからがまた悩むのでした。黒ピックガードに似合う色は、サーフグリーンよりもソニックブルーかな....とまた迷い、PlaytechのST250 SBL の色が、他のメーカーのソニックブルーやライトブルーと違い、妙に明るいor濃い水色ではなくて、落ち着いた薄い水色でしたので、これなら似合う!!と思い購入を決心したものの、2chの安ギターのスレをチェックしていたら、ST250がマイナーチェンジしたらしく細かい部分の仕様が変わり品質が向上したらしいのです。でもまだ新旧混合らしく完全に切り替わっていないとのレポートがありました。

 これを見て思いとどまったのがまた悩むことになってしまいました。買わずじまいのままPlaytechを販売するサウンドハウスの該当ページをチェックしていたら、その直後ソニックブルーのギター写真がいつのまにか変わり、どう見てもソニックブルーではなくサーフグリーンのボディフィニッシュのギターだったのでした。
旧 ST250 SBL 落ち着いた水色 。個人的には好みだったので色が変わったことはちょっと残念。旧カラーはこのまま継続して販売し新カラーは「サーフグリーン」として販売してもらいたかった。
新 ST250 SBL サーフグリーンの様なチョコミントのミント色の様な、爽快さが感じられる水色

 ほとんど決めていただけに、自分の優柔不断さを責めつつも一縷の望みをメールでサウンドハウスへ送ってみました。「以前のソニックブルー色はありますか?」と。..........帰ってきた返事はノー。すべてサーフグリーンっぽいソニックブルーになっているようでした。

 それでもサーフグリーンはもともと大好きな色です。先述のSELDER ST-18M オアシス のそれはサーフグリーンっぽくても、どこか地味というか垢抜けないと個人的には思われて好きになれませんでした。ところがこのプレイテックのサーフグリーンは、明るくてポップな雰囲気で、爽快な感じがする、個人的にはとても好印象なカラーです。(届いた現物も画像そのままのカラーでした。) 他のメーカーで同じ様な雰囲気を持つサーフグリーンは、シャーベルのがそういう感じでした。(シャーベルのサーフキャスターなんかはけっこう好きです。セミホロウ構造のサーフキャスターも良いですが、廉価版のソリッド構造のサーフマスターでしたっけ、あれも欲しいギターです。)

 
 なので、却って自分の好みのサーフグリーンのストラトが手に出来るという良い機会だと、購入を決めました。前に買ったプレイテックの青色のフライングVもそうでしたが、プレイテックのカラーは好みのものが多くて好きです。
 

† | TOPへ▲

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.seventh-heaven.jp/diary/mt-tb.cgi/829

癲 狂 院 [+] -Cruel Insane Asylum- Copyright© Yusuke Kobayashi S E V E N T H † H E A V E N メール
TopUp HiUpDownDown HiBottom