キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!.....じゃなくて、
クル━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!!!!!
街道てくてく旅 〜11月20日(月)新町宿(しんまち)
街道てくてく旅 〜中山道完全踏破〜
NHK BSで放送している、街道てくてく旅.....東海道五十三次を踏破する、というのは以前耳にしましたが、今回は中山道.....。
もう高崎市と合併してしまったから書いてしまっても大丈夫....というか書かないと今回の話題を書けないので書きますが..........、実はこのわたくし、xxxxxxに住んでいます。(.......だからといって癲抂院はありませんよ?w それはネット上の虚構の世界。) 以前にもそれは話題にしたことがあるので今さら隠したって仕方ないのですが。(でも、あんまり個人情報を流すのは拙いので控えめにしたい......。なので、今回は伏せ字を入れてみました。あんまり意味ない様な気も.....。)
確かに中山道は通っていますが、たぶん素通りされるものだと思っていたのです。......が、渓斎英泉と歌川広重が描いた宿場町を中継するとのことだったので(番組宣伝でそれを知った )、これはひょっとすると新町も中継するかも....と番組サイトをチェックしたら、やっぱり!!!
xxxもxxxもxxxxですし街の歴史もある程度知っています。ですから広重が描いた新町宿の浮世絵があることは以前から知っていました。描かれているのは.....神流川橋.....かな? 中山道が通っているとしたらそこしかないか....。東京から群馬へは現在、国道17号が通っているのですが、それの元になっているのがこの中山道です。高崎からは長野方面への18号と分かれます。埼玉の中山道は詳しくは知りませんが、だいたい高崎〜新町間と同じように、国道と旧中山道が平行して走っているようです。
で..............中継ポイントが、行在所公演、となっていますが...................、xxxから歩いてxxx分のところです。....xxxxです。行在所公演....その名の通り、公演の隣りには、かつて明治天皇が官営新町屑糸紡績所(現在はカネボウの工場)を視察に訪れた時の宿泊所として作られた建物が残っています。xxxxているので別に何とも思わないですが、よくよく考えてみると貴重な史跡ですよね? たしか2、3日しか泊まらないだけなのに、わざわざこしらえた....とか聞いたことがあります。まあ天皇ですしその当時は現人神でしたしそれくらいはして当然、ということなのかも。
そこの行在所の方へ進む道を進むと、御菊稲荷神社があります。以前xxxxにxxxxましたね。江戸時代に...確かお菊とかいう遊女に狐が取り憑いて、それが元で神社が建てられた.....だったかな。なのでよく遊女がお参りしにきていたとかどうとか。遊女が描かれた絵馬が指定文化財として残っています。行在所も同様です。神社の隣が小学校だったのですが、それ故によく怪談話が噂で流れていました。実際.......神社には木々が生い茂っていて怖いです。神社手前の公演には戦没慰霊碑もありますからどことなく不気味です。
ともかく、テレビの取材が来る様なところではないので、当日の中継は案外盛り上がったりして.............。ま、うちの母は見に行くとか言ってはりきっていますが....嫌なヨカーン。昔、やっぱりどこかで(たしか東京か横浜辺りだったような)番組の撮影をしていたのを見つけて、ええと...あれは誰だったかな....女優の岸恵子(?)が何かリポートしていたのですが、すかさずそれを母が見つけカメラを撮り始めてしまって.....。あんまり近づきすぎたもんだから、スタッフから注意されちゃって。w (業務妨害だ) もう!こっちまで恥ずかしかったもん! ....当然、赤の他人を装いましたよ。
.......というわけで、久々に田舎パワーを発揮する時が来ました。w........ってことで、番組で怪しいおばさんを見つけても気にしないようにお願いします。
† 01:12
| トラックバック
| Topへ▲ †
去る10月20日に、旧新町屑糸紡績所の一般見学会が開かれていたなんてちっとも知りませんでした。
これはカネボウの新町工場敷地内にある建物で、1877年(明治10年)、官営富岡製糸場(こちらは明治5年)に次いで建てられました。.........維新からわずか10年後に出来た建物が、こんな小さな町に今でも現存しているのが不思議なくらいです。
今回の見学会には参加できませんでしたが、実は小学生の頃、社会科の授業でカネボウへ工場見学しにいったことがあります。倉庫や、その他の古い施設なども見させてもらいました。.........レンガ倉庫だけは今でも記憶に残っています。本当に、横浜の赤レンガ倉庫なんかとは比べ物にならない程小さなものです。それでも古びたレンガを間近で見て、歴史の重みを感じ取ったものです。
レトロなレンガ造りの倉庫が、国道からちょこっと覗けるくらいで、他は工場敷地内に入らなければ見られないと思うので、存在感があまりなく、今まで半ば放置されてきた感じもあると思います。規模で言えば断然、富岡製糸場の方が大きいですし歴史にも名を残しています。その点、新町の方は、屑糸を紡績する施設だし、規模も小さいものです。
そんな折り、富岡製糸場の施設を、世界遺産に登録させようとする動きが近年起こり始め、しかも県レベルでいろいろと取り組みを行っている様です。.........詳細は知りませんが、どうやら富岡製糸場と共に世界遺産に登録させたいようです。
個人的に言わせてもらうと..........、世界遺産の登録に捕われ過ぎている様な気がします。歴史的価値があるのは分かります。けれども、県民のため....というよりも名目のため.....の方がずっと大事、のように思えてしまうのです。県が制作したPRビデオを見た事あるのですが、それを見るとほんとううんざりしてしまいます。兎にも角にも世界遺産にふさわしい...みたいな内容で、肝心の施設の魅力がちっとも伝わってこなかったのです。 それに対して.....偶然見たのですが、BSフジだったと思いますが、日本の近代建築の番組があって、東京、北九州、北関東、の3回を見たのですが、その内、北関東の回は、実際はすべて群馬県内にある建造物で、富岡製糸場、旧丸山変電所、碓氷峠のめがね橋、碓氷社、などなど、同じ30分間なのに、すごく内容が充実していて嬉しかったんです。
歴史的価値などから見て、おそらく横浜の赤レンガ倉庫のように、テナントを入れて、テーマパークのようにすることは難しいのでしょう。...........でも、そこを何とか良いアイデアで、皆に親しまれる様な形で公開してほしいのです。横浜の赤レンガ倉庫はまさにそういう施設となって活躍しているのを目にしたので、嫉妬しているのです。こっちにだって素敵な倉庫があるのに放置されたままなんだもの。
こんなことは言いたくはないのですが、現在の県の財政はだいぶ酷い状態です。にも関わらず、館林美術館、昆虫の森、などなど、どう考えたって大赤字なのは分かりきっているのに、それを財政難にも関わらず次から次へと作ってしまうのには呆れています。(議会も呆れているらしいですが) 第一、副知事が居ない状態がもう数年も続いている事自体、異常です。イエスマンばかり周りに従え我がまましたい放題.......。誰の何の事を言っているかおそらく分かると思いますが、今の群馬県はそういう状態です。今回の件だってだいたいそんなところでしょう。
今後どうなるかは分かりません。所有者であるカネボウも経営状態が良くないですし、新町工場ももしかしたら売却...だなんてことも起こりうるかもしれないし...........、何とか良い方へ向かってくれれば良いのですが.............。
ぐぐってみたらこんな動画が!
http://www2.g-tak.gsn.ed.jp/es/sougou/sonota/tetsudou/tetsudou1.html
..........なんか古そうだけどいつのなんだろう。ちょこっとレンガ倉庫が映っています。
ちなみにBSフジで放送した番組、DVDになっているようです。
http://www.dvd.netyokocho.jp/catalog/KKCS-7/
† 23:05
| トラックバック
| Topへ▲ †
先週の「美の巨人たち」で取り上げていたのは...........山田かまち。
地元、群馬の人なので県民以外でどれくらい知名度があるのか分かりませんが、(って言ったって県民だって知らない人はいるでしょうが。)マイナーな存在には違いないはず。それに別に画家ではないですし。将来そうなっていたかもしれませんが...。
美の巨人たち
番組冒頭で、いきなりローカル臭さ100点の高崎駅前の映像が.......。 その後は、護国神社へ続く道が映って .....。いやあ、群馬テレビ(ローカル局です。県民でも見る人すごく少ない...はず)を見ているのかと思ったよ。w 確か広瀬画廊の近くに山田かまち水彩デッサン美術館があったような気がしますが、行ったのは随分前の事なので憶えていません。
昔、親に連れられて見に行った事がありました。........ちょうどかまちが亡くなった歳と同じ位の時。 その頃絵画なんて全く興味がないし、はっきり言って連行されに行った様なものです。絵よりも飾られていたギターの方が気になって仕方無かった....という具合でしたし。なぜギターが飾られているかと言うと..........、晩年、ギターを弾くのに夢中になっていたのと、...........それで亡くなったからでしょう。この少年の名を知っている人はおそらく知っているはずですが、死因はそのギターによる感電でした。
17歳による死、永遠に少年のままだから、そのことが同年代の人を惹き付けているのだと思います。館内に展示されているのは絵だけでなく詩も多いです。良く言えば青春の輝き、悪く言えば青臭さ.......、そんな雰囲気です。番組でも取り上げられていましたが、館内にはノートが置かれていて、びっしりと来館者のメッセージが書かれています。...............申し訳ないですが、そういうのはダメ.....なんです。来館したのは同年代だったにも関わらず、ああいうのは受け入れられませんでした。前述の、青臭さで充満しているように見えて、ひどくつまらなかったんです。すごく好きだと言う人ももちろんいるでしょうしそれを否定することはしません。好みの問題であれは受け入れられなかった、ということです。
実際、飾られている絵は、上手いと思います。子供の頃描いた動物の絵は特に上手いと思いました。各々の動物の雰囲気をよく捉えた色彩、動きのある線、..........番組でも同じ事を館長がおっしゃっていましたが、やっぱりそこが特筆すべき点なのでしょうね。(番組内では語られていませんでしたが、確か、井上房一朗もその才能を高く評価していたとか訊いた事があります。井上房一朗というのは、地元群馬の中堅ゼネコンの社長だった人ですが、いわゆるパトロンでもありました。) とはいえ、あの美術館は、純粋に絵を見るということではなく、たぶん、瑞々しい青春の輝きを見てほしいのだと思います。
館内2階(だったと思う)にはギターの側に氷室京介のメッセージが飾られています。なぜかというと、当時かまちと友達だったようで、一緒に集まってギターを弾いていたりしていたとか。............生きていたならどうなっていたのでしょうね。晩年は本当にギターにのめり込んでいたそうで、自作曲の譜面も発見されているんですよね。確か、世界に通用する音楽を演る、とか言っていたそう..........。絵もうまいし、きっと音楽にもその才能はあったはず。.........そう思うととても残念です。生きていたらもっと有名になっていそうな気がします。
ちなみにかまちのギターは、確かグレコのストラトだったはず。ナチュラルフィニッシュのもので、そういえば最近はあんまり見かけない仕様かも。当時、フェンダーやギブソンは高嶺の花だったので、国産のコピーモデルがポピュラーだったようですが、中でもグレコのはクオリティが高かった..........とか。目の付けどころが鋭いかも。
余談ですが、かまちのギターによる感電死のせいで、ギターを買うのをためらった過去があります。 本人には申し訳ないですが、本来、ギターによる感電死はありえないはず。確か、ケーブルが短いとかで2本のケーブルを強引に繋ぎ合わせた、線がむき出しになった部分が、真夏の暑さで汗だくになっていた体に触れて感電だったとか..............。
† 22:53
| トラックバック
| Topへ▲ †
昨晩の雷雨は凄まじかったです。.........ここ1、2年では最も強力な稲妻でした。
夕方からずっとくすぶっていていた状態で、今日は結局本格的に鳴る前にどこかへ行くものと思っていたのですが.....、夜の11時を過ぎた辺りから急にバリバリ鳴り始めて、その直後、すごい雨が。ぶしゃーって感じの大雨で、ちょっと外へ出ただけでずぶ濡れ状態になる程。
これは危険だと思って、壊されたら堪らないのでパソコンのコンセント抜いてしばらく様子見していました。ますます近づいてきて音は大きくなるし.......しばらくして鋭い紫電が光ったと同時に地鳴りと共に爆音が。
停電はしませんでしたが、かなりやばかった落雷には間違いなかったはず。近所のどこかに落ちたと思える威力でした。それ以降はそれ以上の落雷はなかったのですが、日付が変わってからもしばらく上空に居座られてしまって参りました。
.................それで今日になって聞いた話なのですが、近所のあるお家で、テレビと電話機、ぶっ壊されたとか..........。前に近所の電器屋さんから聞いた話だと、そういうのは結構あるらしいです。(例えば新しく家電(しかも高価なプラズマテレビだったとか)を買った直後に壊されたとか) .........本当に気の毒な話です。
落雷の被害なんて、北関東、とりわけ群馬くらいだと思っていたのですが、少し前に神奈川でも落雷で人が亡くなっていたりするし、(地方と比べて)建物が密集していそうな都市でも、そういう被害が起こりうるのですね.....。(大きな木の下で雨宿りしてたっていうのが....) その確率はともかく、ものが壊れる確率はそこそこあるはずなので、対策はしておきたいものです。前にも書いたのですが、雷ガードとかいうプラグとコンセントの間に挟むちょっとしたサージフィルターを付けてありますが、はっきりいって信用できないので、危険だと思ったら結局はコンセントから抜いています。タップを買うときもサージフィルター付きのが欲しかったのですが、あいにく希望に沿う仕様のものがなかったので諦めました。
正直言うと、家電は壊れても新しいのを買えば済む問題なのでいいです。けれど、パソコンをやられると、全てのデータがおしゃかになってしまうので、それだけはどうしても防ぎたいのです。今まで作って来た/ストックしてある曲、CG、のデータ、それに注いだ労力、時間、お金までもが一瞬で吹っ飛んでしまうので。とりあえずMOに一部のオーディオデータ以外の制作データは全てバックアップしてあります。1にデータ、2にパソコン本体、3にその他の家電、という具合です。 落雷には関係ありませんが、インストールCDも大事です。今では発売していないソフトを使っていたりするので、そういうソフトのCDは本当に大事です。
............幸いにも、これまで落雷による被害も受けていないし、パソコンのデータが消えたなんてこともないのですが、怠慢でいるとバックアップをついつい放置してしまうので、気をつけないと。.........あと、バックアップにはお金をかける事も大事かな....とも思っています。うちのマックはDVD/CD--RWドライブですので、本当はDVD-Rドライブが欲しいところです。拡張ベイが余っているのでそこにスパドラをいれたいと思っているのですが、パソコン周りの機材のセットアップを全てどかさないとパソコンの中を開けないので...........うぅ。
† 13:53
| トラックバック
| Topへ▲ †
例の赤城山での出来事。
すっかり書くのを忘れていました。
......実は、赤城山から帰る途中、なぜか高崎の環状線を通って...確かあの通りにチャペルってありましたよね? なんでも夜はライトアップされていて綺麗だとか言うので寄ってみようとかいう話になって行ってみたのです。
確かにすごく綺麗で、もちろんもう夜の11時近くでしたから人もおらず、しーんと静まり返っていました。でまあ写真でも撮ろうかという事になり................もうお気づきですね。そこで撮った写真を後日見てみたら....................
なぜか自分の写っている写真だけ、妙な事に。............誰が見たって奇妙な出来映え。たしか一人ずつ写して行ったんです。自分のだけに写っているんですよ、それが。.............顔の近くに、白い大きな丸い物体が写っているんです。たしか大きいのが1つ、その他にいくつかあった様な....。レンズに付いた埃とかそういう感じは全くなくて。たぶん、オーブとかそういうのじゃないかと思っているのですが.......。例の霊感のある女のコに見てもらってないし、少し前までその写真をとっておいたのですが、さすがに捨ててしまったので結局分からずじまい。 心霊写真というには大した事ないし、それなので書くのも忘れてしまっていたわけです。
そういえば........例の下久保ダムへ行った時、ダムサイトのところで写真を撮った様な..........。見るのが怖いな。アルバムとしてたくさん写真が収まっていますが、自分では見返したりすることはないのでわかりませんが、もしかしたらそういう類いの写真があるかも。現像後出来立ての写真はいつも良く隅まで見て、変なのが写ってないか確認してたりしましたけど。w そういえば現像なんて事、もうご無沙汰です。 今は家族皆、デジカメですし家でプリントしちゃうし。 そういえばデジカメでも写ったりするんですかねえ、やっぱり。
もちろん、変なのが写るのを期待してるなんて事はないです。絶対いや。
† 23:52
| トラックバック
| Topへ▲ †
後になってぞっとしたのが、下久保ダムのこと。
子供の頃から赤城山と同じく連れていってもらった事があるのですが、今のところ一番最後に行った時のことなのです、その年は、空梅雨でダムも渇水で貯水量が激減しているとのことで、たしかどこかへ行ったついでに寄った様な......。で、それはどうでもよいのです。問題は、ダムの向こうの神流湖の周りを巡ってみようとかいうことになって........。今思えばガクブルものです。ダム自体もかなり危険だというのに........。
下久保ダムはうちの町にも流れている神流川の上流にあるダムで首都圏の水瓶にもなっています。その下久保ダムですが、昔から自殺の名所でして、ダムの水が干上がると、車なんかが見つかったりする程......です。あと、これは有名な話なのかは分かりませんが、昔よく聞いたのが、白のスカイラインであそこへ行くとやばい、って話。白のスカイラインに限って女の霊が乗っかるとかって.....。もし本当だったらスカイラインを識別出来る霊がいるっていうのがすごいけど。まあそれはともかく、後はダム建設の際に殉職された方が少なからずいまして、慰霊碑もひっそりとですがあります。多分普通に行っただけでは気付きにくいかも。トンネルを抜けてダムサイトにたどり着いて、たしかダムサイトを渡った向こう側にあるはず。(埼玉県側) でもそれはあんまり関係ない気がします。問題なのは自殺者が多いことのような気がします。
話を戻して、その時、連れて行ってくれた父が、神流湖をひとまわりしてみようとか言い出したのです。あまり乗り気ではなかったのですが、確かに廻った事はないしせっかくだしいいかと思って、廻る事に。 ....よく憶えていないのですが、ちょっと行った先からはアスファルト舗装されておらず、砂埃の舞うけっこうな悪路だった気がします。特に埼玉県側の方が酷かった様な。 ...............で、ご存知の方なら言うまでもありませんが、赤い吊り橋に廃屋...................。書くのも気が引けますが、赤い吊り橋は飛び降り自殺の名所、廃屋は、一家殺人事件のあった家屋だとか言われています。 もちろんそのことを知らないふたりは、「こんなところに綺麗な赤い吊り橋がある!」なんて、ちょっと感激していた程。自分なんか、ちょっと渡ってみない?なんて言う始末。..........面倒くさいってことで却下されましたが、行っていたらどうなっていたことやら。(((( ;゚д゚)))アワワワワ 廃屋も.........噂されている中には、道から覗く廃屋は別のもので、その家屋は道からは見えないところにあるとかどうとか.......。しかし道から見える廃屋はかなり酷い状態で、あれは夜見たら失神ものかも。.........そう、行ったのが太陽の照りつける晴れた昼間で本当に良かったです。たしか道の周りが木々とすすきみたいな背の高い草木で覆われていて道以外はあまり見えなかったような気がします。場所にもよりますけど。
あとで超有名スポットだった事を知って、ガクブルでした。もちろんそのことを父にも話したのですが、そういうのを「一切」信じない性格なので、( ・x・)フーン であっさり。 前橋の昔処刑場だった天川大島の松並木(ここも相当やばいところらしいのです)なんかも話したのですが、そこは昔よく通ったけどそんなわけない....とか全く相手にしない位で。むしろ笑われた。..........いやあ、ああいうのがいいのかも。そういうのを寄せ付けない感じだし。実際言われた事があるんだよね。そういうのを気にする方が良くないって。............それ当たってると思います。でも一度知ってしまったらダメだよねえ。それでも平常心でいる精神力が必要ってことか!?
でも............あそこは、本当に噂の絶えない場所だし..........何かあっても不思議ではないと思っています。そのことを知って以来、一度も行っていません。さすがに集中してあんなにスポットがあるのを知ってしまうと............行けないよ。もっとも行く理由もありませんが。 そういえば、ダムへ行く直前にあるトンネルも危ないとかって聞いた事があります。あの辺りからダム一帯が危ない様です。...............ダムの管理人はすごいですね。よく居られると思います。
うぅ、また長くなってしまいました。まだ残りがあるのに...........。
† 00:43
| トラックバック
| Topへ▲ †
.......誰でもあるとは思いますが、行ったところが実は心霊スポットだったということがけっこうあります。他県にも多い場所はあると思いますが、群馬県はなぜかその中でも多い様です。2chに群馬のスポットについてのスレが前から立っているのですが、そこでもよく言われています。.........他県から群馬に移り住んで来た人は、カミナリの凄さに驚く人もいますが、スポットの多さに驚く人もけっこういる様です。.......実際本当かどうかは別にしても噂されているスポットは県内くまなくあります。それに全国的にも有名なスポットも...........。
なので、それ目的ではなくても通ったことのある人なんて県民ならほとんどでしょう。かくいう自分もそうです。振り返ればいくつかあります。もちろん、肝試しとかそれ目的で行ったわけではありません。観光目的とかです。
先日書いた赤城山の話ですが、サイトをリニューアルする前に設置していた掲示板に書いた事があるので新しいネタではありません。
ちょうど成人式の日で、式の後の同窓会の後、友達とご飯を食べる事になったんです。車でぶらぶらしながらなぜか食べたところは本庄のガストだったと思いますが、その後伊勢崎方面へ回って戻ろうとしたのですが、確か誰かが赤城山のふもとからの夜景が綺麗だから見たいとか言い出して、そっちへいくことになったんです。 ただし、向かう途中で、あまり上へは行かないって言っていて.....。みんなは知っていた様なのですが自分だけ知らなかったのですが、ちょうど土曜の夜ということもあって、赤城山には走り屋がいるとかどうとかで危険なので行かない、ということだったんです。.....言われてみれば確かにいそうだな....とは思いましたが、今思うとみんなが危険だとか言っていたのは別の事だった気がします。
で、ちょうど自分は助手席に座っていて、話を聞きながら、暗い夜道をずっと眺めていたんです。....で、赤城の大鳥居の手前辺りから民家が見当たらなくなり、真っ暗になっていて道もずっと一本道になっていて.....本当に行くのかよ....なんて思っていました。で、大鳥居を過ぎて、さらに少し行ったところにコンビニがあってそこに立ち寄って、もうこれ以上上へ行くのは危険だからってことでそこで引き返したんです。 ......それでどの辺りだったかなあ......もしかしたらコンビニにたどり着く前だったかもしれませんが、大鳥居の付近で、それまで知らなかったのですが、同乗していた同級生(ちなみに女)に霊感のあるそうで、かなり見えるらしいのです。町中でも普通に彷徨っているのが見えたり、自分の体にひっついてなかなか離れてくれなくて困る....とか言っていました。((;・д・))ガクブル その彼女が、ぼそっと言ったんです。「さっきまでずっと肩に乗っかってたよ」.....って。..........................う、思い出したけど、違うよ! 「今、肩に乗っかってる」だったよっ。ウワーン
だいぶ前からひっついていたようで、なかなか離れないとか言っていた様な.....。そういうことはよくあることだとかその彼女は言っていたけど...........。冗談じゃないよ〜。なんで5人も同乗していて自分だけにくっついたのか納得いかないです。ただ、くっついていたからといって何か体に違和感があったわけでもなかったので、言われなければ知らないまんまだったと思います。 よく.....分からないですが、たぶん悪いものではないのかもしれません。くっついても別に何か悪さをするわけでもないとか言っていたし。にしたってくっつかれた自分としては嫌です。ぜったいいや。 隣で運転していた友達は「そんな霊感女なんかほっとけ」とか言ってくれたけど、それからずっと (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 状態でした。
自分の家へたどり着いた時(送ってもらった。ちなみに一番最初)、その彼女が、「『ついさっきまでいたけど』、いなくなったから『たぶん』大丈夫」なんて言うんだもの。「たぶん」って........。しかもその帰る途中に、なかなか離れないときは家の中まで付いてくる、とか言うんだもの.........。かなりシャレになってない。本気で盛り塩しようと思っていたんだぞ。もうその夜は、鏡は見られないし、寝られないし、電気は消せないし..........まったく酷い目に遭いました。
ただ気になるのはどんなのが付いていたか、です。聞きそびれてしまったので分からずじまいなのですが、場所が場所だけに心配です。(数年以上経った今更心配しても仕方ない事ですが) というのも、大鳥居は有名過ぎる程のスポットだったから。当時はそんなこと全然知らなくて。ただ、夜のライトアップされた大鳥居は気味悪いかも....。くらいしか思っていませんでした。 あそこの大鳥居にはそこに腰掛けている霊がたくさんいるようなのです.......。 その大鳥居もスポットなのですが、赤城山自体がどうも危険らしいのです。そもそもあそこは赤城山を本尊にしている神社があるし(だから大鳥居があるわけ)、なんだかそういうのが集まってきやすいのかもしれません。 それ以外にも、.........これが本当の話だったとしたらかなり悲しいですが、ロマンド(詳しくは←でぐぐってください)の付近とかもかなり危険だと言われています。まあ、ともかくあの山にはいくつも噂されているスポットがあります。赤城山へは子供の頃親に連れていってもらった事が何度もありますが、本当は普通の観光名所ですし、その目的で行くなら何の問題も無いはず。夜行ったのが間違いだったのかも.......。
うぅ、赤城の話が長くなってしまった.....。一度これだけアップして残りはまた後で。
† 00:52
| トラックバック
| Topへ▲ †
新しく始まったNHKの朝の連続ドラマ「ファイト」。......県民ならばご存知の方もいらっしゃると思いますが、物語の舞台が何を隠そう、地元 群馬です。県としてもかなりプッシュしている様です。聞いた話では、ロケの多くが県内だったらしく、高崎競馬場とか某中学校とか県内のあちこちが映されている様です。番組はちょこっとしか確認していませんが(見たくないよ....)、なんだか群馬テレビ(群馬のローカル放送局)を見ている錯覚に陥りました。
なんだか田舎パワー炸裂って感じで、県民としてちょっと恥ずかしい。だって、「〜だんべー」とか喋ってるんだもの。これ群馬弁なんですけど、今時この語尾で喋っている人ってそんなにいないはずなのに、思いっきり、しかも違和感感じる程誇張されている感じで「〜だんべー」なんだもの。
かくして田舎パワー全開で群馬の力を知らしめるのかと思いきや........なんと歴代の朝ドラで最低視聴率を記録してしまったらしいですね。..........群馬のダメっぷりを知らしめてしまいました.........。うぅ.........。
ドラマのタイトルって「ファイト」だったよねえ......。本当、ファイト!って応援してあげたい........。
http://www3.nhk.or.jp/asadora/
† 22:03
| トラックバック
| Topへ▲ †
日本各地で市町村合併が進んでいますが、わが町も、来年の1/23に市に合併されて町はなくなります。これで高崎市民になるのか.......。人に訊かれてもこれで分かってもらえそうです。新町なんて、県外はおろか県内でも知らない人いるし...........。
まあ、それは嬉しい事ですが、町がなくなるのはちょっと寂しい気もします。数時間で町の周りを回れてしまう程ちっちゃい町だけど、江戸時代の宿場町として栄えたし、そこそこ歴史もあるし........そう思うと、ね。もちろん、名前はそのまま字(あざ)で残るとは思いますが。
群馬だけではないと思いますが、合併によって、飛び火(隣接しない)してしまう箇所が出来てしまう所がいくつかあります。昔からそういうのはあったとは思いますが、あくまで稀だっただけで、それほど多くなかったはず。これって地理上ではヘンですよね.......。合併を促進させる理由の一つに、無駄を省くことは挙げられているのですから、そういう意味では飛び火していたって問題ないのかもしれませんが。
群馬県で進んでいる合併は数えると、合併前は69市町村だったのが合併後は39市町村。半分近くまで減る事になります。自分の町がなくなるなんて夢にも思わなかったよねえ.........。べつに田舎ってほど田舎じゃないし。それを言えば、町の様子だって20年も経ったら変わらない方がおかしいくらいだし、あんまり懐古していても元には戻らないからね.......。
† 23:34
| トラックバック
| Topへ▲ †
..........本気で怖かったです.......。
いきなりドシーンと下から叩かれる様な感じがしたと思ったら、直後に強い揺れ!
こんな揺れは初めてでした。
パソコンがぐらぐらしたし、震える、というより、揺れるという感じでしたし......。
うわっ、今また揺れた......。これで3回目。
群馬南部は震度5。
うちの弟がいる新潟県長岡市は震度6........心配です。
電話も繋がらないし.........。
やっと繋がり、無事も確認できたし安心しました。
コンビニやらスーパーに速攻で買い込んできたとか言ってました。w
幸い被害もなかったようで......運が良かったのかも。
† 18:05
| トラックバック
| Topへ▲ †