もう3ヶ月くらい前の事ですが、プレイテックのフライングVの弦をいつも張っているダダリオからディーンマークレイに変えてみました。買ってからずーっとダダリオだったので、たまには違うのを張ってみて音の違いを確認してみようと思っていました。
でも、張り替えるまではどうせ大して変わらないだろうと思っていたのです。…むかしギターを弾き始めたころに通ぶっていろいろなメーカーの弦を買いそろえ張り替えてみたことがありました。そのときの結果は「弦はどのメーカーのものを張ってみてもたいして変わらない。ピックアップやアンプのチョイスのほうが大事」でした。
結論を言えば、その考えは愚かで本当に通ぶっていただけだったのです。
ダダリオは現メーカーでは最もポピュラーなもののひとつですし、値段も比較的安いし、現に(レスポールやフライングVに張った)音色が気に入っていましたので、特に変える気もなかったのもまた事実です。またディーンマークレイはずっと前からアイバニーズのRGで張っていて気に入っていました。あのざらついた感じでなおかつチョーキングしたときの粘るようなニュアンスが好きで、特にハイゲインのセッティングでのサウンドがお気に入りでした。
それで期待してフライングVにディーンマークレイを張ってみたところ、これが意外なサウンドでがっかりでした。ピッキングのアタック音ばかり目立ち、ギターのおいしいミッドローが出なくて、実にチープなサウンドになっていました。たかが違うメーカーの弦を張っただけでこんなに違うものなのかと初めて気づかされました。しかも違うギターで張ったサウンドではすごく良いのに。そういう話は以前から見聞きしていたのですが、おおげさだと思っていたのです。本当にちょこっと変わるだけだよね?って。それがここまで変わってしまうとは…驚きでした。
単にしばらく張り替えていなかったダダリオの弦のブライトさがなくなっていただけで、張り替えたディーンマークレイもじきに良いサウンドになるのでは…とも考えしばらく弾いていたのですが、まったく変わりませんでした。ピックアップの高さや弦高を変えても、多少変わるものの、ダダリオを張っていたときの「ファット感」が出ませんでした。…そういえばエフェクターのパッチケーブルをちょっと変えてたっけと思い出し、元の配列に戻したり、ピックも真新しいすり減っていないものだからピッキング音が目立つのかと思って古いピックで弾いてみたりあれこれしてみたものの一向に変わらず、やっぱり弦の違いだと結論づけました。
そして再びダダリオで張り替えました。以前と同じミッドローがたっぷり出るサウンドが出ました。と、同時に以前の気に入っていたサウンドが再度出せるようになったことも同じくらい嬉しい事でした。たかだか1万円のギターにやっぱり1万円程度のアンプシミュレーターで、気に入るサウンドが出せる事も、意外だと感じつつも嬉しかったりします。…ただハイポジションのサウンドがいまひとつなんです。音が細いしサステインもありません。どうにか激しいチョーキングビブラートでごまかしたりしてますが、ロングトーンは弾きたくない…そんなサウンドです。低音域でリフを弾くのとかはすごく気に入っているのですが。なので、ブースターやオーバードライブ系の歪みエフェクターを物色中です。
そんなこんなでギター(の材)やピックアップ、アンプなど値段よりもマッチング(相性)の問題のほうが重要なのではないかと、思うようになりました。デビュー当時のエディ(・ヴァンヘイレン)のインタビューで、マッチングの大切さを語っていたので、薄々そういうものなのかとは思っていましたが、最近はより強く思うようになりました。
ぶいぶい弾くぞー!(`・ω・´)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.seventh-heaven.jp/diary/mt-tb.cgi/887