Diary of a Madman

癲狂院に置かれた或る一冊のノートブック
狂気の記憶が焼き付いた、深淵なる倒錯の記録の数々。

第七天 アーカイブ
4 / 6pages

previous

 

 

 

 

 

 

ALL

next
[メインへ]
[書きたいことは色々あるけれど] [ギターの話ばかり] [三度目の正直のリニューアル] [未公開の記事 :本音] [未公開の記事 :建前] [エントリー700超え] [Gothic heaven] [時系列メモ帳=マイブログ] [今日も病室の窓から眺めています......] [IE7] [1ヶ月無料延長] [あっさりとMT3.2にアップグレード!] [書き連ねてきましたが] [残すところ.....第七天のみ!] [放ってしまいましたが] [期限更新しましたが] [アフィリエイト] [対応にあきれています] [3.2に期待しています。] [伏魔殿] [Materialer's Hammer & 癲狂院] [正式公開] [それでも] [稼働準備!] [やめればいいのに] [成り行きに従います] [あけましておめでとうございます] [製作過程] [ひとまず開院です。] [開院すべく制作を行わなければ] [Movable Type 3.1 日本語版を導入] [やはり公開すべき] [仮アップ] [見てもらいたい様な見てほしくない様な] [なぜ今頃になって.....???] [ドメイン] [メールアドレス] [猫の手も借りたい] [ちゃぶ台ひっくり返す] [制作状況] [New ConnectionZone=マイブックマーク] [苦悶] [ようやく] [どうか誤解されませんように..。] [時の流れに逆らいたいけど] [つまり] [悩む。] [遂行するつもりではいますが....。] [今回の移転について。(謝罪文)] [静寂.........。] [一難去ってまた一難] [....本当に申し訳ございません..。] [ご迷惑おかけしました] [CGI動いてる] [複雑な心境]

予定よりも少し遅れましたがリリースされましたので早速導入しました。
以前に告知した通り今後はShift-JISではなくUTF-8にしていくため、改めてフルインストールし1からやり直すことにしました。.....少し無駄な気もしますが、まあ良しとしましょう。

3.0から3.1への変更箇所はそれほどないので、移行にあたっての問題点などはないと思うのでスムーズに元のデザイン/レイアウトへ戻せると考えています。が、記事のアップロードは時間がかかると思います。

† 01:38 | トラックバック | Topへ▲ †

 引っ越したサーバのXREAには、アクセス解析機能が付いています。小さいバナー表示をさせる代わりに非常に多機能で詳細なデータを取得できるXREA独自のアクセス解析機能もありますが、最初から備え付けられているものは「Analog」という、解析プログラムです。Analogは、シンプルながら意外にしっかりした機能(?)を持つアクセス解析を持っていまして、なかなか満足しています。以前のサーバに取り付けていたアクセス解析も備え付けで「Analog」を用いた解析機能があったのですが、遣い勝手が悪く、フリーのCGIスクリプトによるアクセス解析でまなかっていたのですが、機能にはとても満足していたもののとりこぼしがあったりして、なかなか素直に実態を掴めないもどかしさが多少ありました。XREAに用意されているAnalogのアクセス解析は、1日ごと、30日前までしか見られませんが、以前に使用していたものと比べると非常に良いです。

 アクセス解析を嫌う閲覧者の方はいらっしゃると思います。その気持ちは分かります。行動を把握されていそうで嫌だ.....と。しかし、他のサイト管理人も同様だと思いますが、そういうことを知るのが目的なんて事はありません。

 利用目的はやはり、サイト運営、コンテンツ制作の向上のためです。どのコンテンツが多く閲覧されているか、どういう環境(モニタサイズ、ブラウザなど)で閲覧されているのかなどを知る事が出来るのは、とても有益です。それともうひとつはやはりリンク元を把握できると言う事です。Analogだと、直リンしているサイトも把握できるのでこれは嬉しいです。

 そう........実を言うと、直リンしているサイト.....困った事に多いのです。MIDIはもちろん、MP3まで直リンする始末。もしかしたら気に入って下さっているのかもしれませんが、やはりそういうのは控えていただきたいと思います。しかも断り無く貼っているから.....心火を燃やしています。 そういえば直リンしているサイト中におかしなサイトがありました。ご自身でバンドをされていて自作曲もあるのにも関わらず(良い感じでした)、うちの糞曲をわざわざ直リンしてBGMにしているというのは..........一体。ご自身の曲をMIDIデータにして流せば良いと思うのですが。とにかく直リンが後を絶たないので、.htaccessで直リン禁止の措置を取りたいと思っています。以前のレンサバではhtaccessが使えない環境でしたので無防備でした。直リンする側も問題がありますが、サイト管理人である以上、それなりの自衛策を採るのも「管理」の1つだと思っています。

 もちろん今までどおり自由にMP3やMIDIがダウンロードできる状態にしておきます。(そういえばラストバイブルIIのMIDI、アップしているはずなのにNotFoundになってしまっているのに気付き、なぜなのだろうと思っていましたが......大文字と小文字は区別して認識されてしまうんですね。前鯖では大丈夫だったのですが。すみませんでした、直しておきます。)よく右クリック禁止にしてダウンロードをさせないようにしているサイトありますが、あれってマックには関係ないので、すごく滑稽に感じます。そんなにダウンロードされるのが嫌なのならアップしなければよいのに....と思うのは間違っているのでしょうか。好きにダウンロードして楽しめるのが良いところなのに......。CCCDと同じ気がします。利用者の全てがモラルのない人なのではなくて一部の人によるものであって、多くの良識ある人達の楽しみを奪ってしまう........。右クリック禁止の他にもいろいろな手法を使ってダウンロードを妨げようとしますが、それって結局は(その場凌ぎ、一時しのぎという意味において)姑息だと思います。だっていくらかの知識があれば、どのみち結局はダウンロードできてしまいますから。なおさら滑稽です。
 同じ制作者として、自分の著作物が乱用されるのを防ぎたい気持ちも分からなくないです。ただ、あまりに制限を掛けすぎると嫌味な感じに捉えられてしまうし、どこまで策を投じるかの線引きが難しいのかもしれません。本来ならば、電子透かしなどの技術を使えば良いのでしょうが、まだ個人一般のレベルまで浸透していませんから頼りにならないし.....こういう著作関係の部分でのWeb技術を、W3C辺りで協議して頂いてHTMLに盛り込んでもらえれば、いいかも....なんて思ったりします。


 話を戻して、Notebookを公開するべきだと思ったのは、アクセス解析の検索単語の結果が意外だからでした。ノートルダム、サロメ、ファムファタル、モロー、ゴシック、さらには、Dahut、グラドロンまで.........あなた達は誰だ、オレですか?w......いやいやなんだか嬉しいです。せっかくヒットしてご覧下さるのに、表示されたページに表記されていないのですからぬか喜びをさせてしまって申し訳なく思います。.....どうやらヤフー、グーグルでは、ちょうどロボットが来た時のNotebookの1ページ目だけがキャッシュされるようで、それから日にちが経ってしまった後で検索して閲覧すると、表示されたページには該当する内容が載っていない、ということになってしまうのです。過去ログを含めくまなくNotebookを探せば必ず見つけられるでしょうが、一見さんがそこまで労力を割くわけもないでしょう。そこでブログです。カテゴリー別、月別に表示できますし、コメントも投稿できますしリンクも貼れます。

 ........だからといって自分のブログがそう利用されるべき内容であるかどうかは、また別の話ですが。w 何はともあれ、オープンな状態にするべきだと思いました。人の意見は様々ですから、賞められる意見だけを望むなんでいうのは虫が良すぎる、ということですね。 果してどうなる事か予測はできませんが、結局いつも通り、閑古鳥が威勢よく鳴くのではないかと思われます。.......静かな方が癲狂院らしいよw。

† 01:20 | トラックバック | Topへ▲ †

 例のブログが、とりあえず形になりましたので、事前にお知らせしておきます。
http://www.seventh-heaven.jp/diary/

 まだ仮運営ですので、コメント等はお控えください。(閲覧は構いません)
動作およびデザインは、Mac+IEのみ良好です。Mac+Netscape or Safariでは、トップページの段組みされている部分でデザインが崩れます。Winではまだ一切確認しておりませんが、経験上、IEならばおそらく大丈夫な気がします。いずれにしてもまだ少し修正する箇所があると思います。
 メニューページ(http://www.seventh-heaven.jp/index2.html)のメニューからリンクされたら運営開始ということで、よろしくおねがいいたします。


.......ここ2週間ほど、ずっとこのブログの作業をしていました。
まったく....何一つ情報もないところからインストール/設定/カスタマイズしていくのには骨が折れます。とりあえず全記事は載せてみたのですが、カテゴリ分けが煩雑なこともあって修正の必要があるかもしれません。

 それでも、出来上がったページを見ると、なかなか良くできたかなあと思っています。こんな雰囲気のブログは....ないのではないでしょうか。もっとも、このスタイルは「マリアージュ・フレール」スタイルですけどね。

この2トーンの組み合わせはまさに気品溢れるフランス流。
パッケージを一目見てすぐに気に入ってしまいましたから。

http://www.mariagefreres.fr/
http://www.mariagefreres.co.jp/

こんな素敵なスタイルを「Diary of a Madman」に使うなんて...怒られてしまいそう。

† 01:10 | トラックバック | Topへ▲ †

 以前に話したブログ設置についてですが、XREAに新しくサーバを移転しましたので、早速設置してみました。

 まだ本当に初期設定の状態で、コメントも何も書き込んでいない状態ですが、なんとか稼働してくれそうです。ちなみに導入したブログのツールは、ユーザが多くポピュラーな「Movable Type」にしました。ちょうどバージョンが3.xになったばかりで、設置がうまくいかず多少難航しましたがとりあえず動いてくれているのでほっとしています。


 コメントも過去にさかのぼって書き込めるので、今までNotebookに書き込んだ記事を手作業なので少しばかり面倒ではありますが、写そうと思っています。個人的に自分の書く記事は、日記というより文章数が(無駄にw)長い、(いかれたww)コラム形式ですので、こういうブログが合っているのではないかと思っています。
 カテゴリ別に区分けもできますしカレンダーも付いていますし、ずっと前に書いた記事も簡単に閲覧できると思います。


 ただ.....それ故に1つ問題が.....。
どうせ誰もこんないかれた雑記など見ないだろうと思い、調子に乗りすぎて書いた記事をブログに載せるのがちょっと怖いです。トラックバックやコメントが付けられるのがブログの最大の魅力です。晒し者にされ、荒らされるかもしれません...。

 だいたいこのNotebook、最初っから暴走気味でした。いきなり、フェティシズムにサドにマゾでしょ、おまけにサロメ、マタハリ萌え.....すごく倒錯してしまっているヤツに思われるでしょうね。とどめは先月の戦争問題と吉原にスカトロ議長だもの(まだ言ってるw)。...これは地雷を埋めてしまったかも。

 でもその反面、ゴシック建築、デカダンス、美術関連に、オジー&ランディ辺りは見てもらいたいなあ...なんて思ったりしています。


 まあ、コメントを付ける際に、名前とメールアドレスを必要としたり、管理者がコメントを承認してから表示できる...などの機能があるので、最初は制限を厳しくしておけば良いのかもしれませんが。


 思うに....サイトデザインが綺麗ならば、刳い文章がほどよいスパイスになってうまく変化できるかもしれない、と密かに思っています。う゛、でも....癲狂院だったりするし.....。ブログのタイトルは「Diary of a Madman」だし。
大丈夫かなあ......。

† 00:17 | トラックバック | Topへ▲ †

 以前利用していたレンタルサーバ、COOL ONLINE にアップしていたページがなぜか現在、閲覧可能の状態です。一体どうなっているのでしょう??? アカウントは削除されて存在していないのに、アドレスは生きていると言う事は、サーバ上にあるデータは消しておらずアカウントの部分をいじって閲覧できない様にしていたの...でしょうか??? しかも今頃になってなぜ???

 もしかしたらご存知のない方もいらっしゃるでしょう。去年の9月までの3年間、COOL ONLINEにお世話になっていました。当時、300MBの大容量はとても魅力的で、アドレスも今では当たり前になってしまいましたが、サブドメインが使え、とても短いアドレスに出来たので、大変満足していました。


 出来ればこのまましばらく表示していてもらいたいものです....。
実は、移転告知がほとんどできなかったので、(どれだけ常連の方がいらっしゃたかわかりませんが)多くの方を見捨ててしまったのです。
本当に申し訳なく思っています。

......なつかしいです.....。
ttp://seventh-heaven.cool.ne.jp/
ttp://seventh-heaven.cool.ne.jp/material/


.....今、もう一度行ってみたら表示されていませんでした。本当に何だったの?

† 21:28 | トラックバック | Topへ▲ †

 実はあるドメインを.netで取得してしまいました。同名の.comと.co.ukが既に取得されていたのと、ドメインの金額が\990なのもあって、押さえてしまいました。

 今思えば、seventh-heaven.jpなんて個人的には嬉し過ぎることなのかもしれないなあと思ったりします。本当はseventhheavenのドメインが出来れば欲しかったですがこっちは主要なものは全部埋まっています。おそらく今後も空く事はないでしょう。世間一般的(特に英語圏)には2語以上の単語の名前でもハイフンを入れないのが普通なのだそうです。ハイフンの付いたseventh-heavenも.com/.net/.orgは取られてしまっていましたし、自分が取らなければいずれどなたかが取得されたでしょうね。

 それなのに、ほとんどリニューアルで更新停止しているのは申し訳なく思います。でもリニュ後の第七天は間違いなくseventh-heaven.jpにふさわしいデザインだと胸を張れるんじゃないかと内心思っております。

 とにかくseventh-heavenのサイト名は多すぎるので、自分のサイトが他のサイトの中に埋もれてしまっているように感じてしまいます。でも長くこの名前でサイトを運営してきましたし、新しいロゴもご覧頂けたでしょうか。十字架の背後に龍のシルエットが入れてみたのですが、なかなか良い感じになったと自分でも喜んでいます。w ですからデザインからロゴまで今まで全てseventh-heavenという名の下で作ってきたという程、愛着があります。

 新しいロゴで調子に乗ってサーバエラーのページにも付けてみました。
.....こんなところにまで凝ってどうするんだろう.......。500なんてうちではまず起こりえない状態だから見る人はいないはず。
http://www.seventh-heaven.jp/404.html
http://www.seventh-heaven.jp/403.html
http://www.seventh-heaven.jp/500.html


 新しく取得したドメイン.....なんとなく既にバレてしまっていそうですが、demonesque.netです。.....実は少し考えがありまして....今は敢えて秘密にさせていただきますが、今後、必ず使うつもりです。

† 00:11 | トラックバック | Topへ▲ †

 昨日は、DNS設定が完全にサーバに行き渡っていないためか旧サーバと新サーバを交互に繋いでいる様な状態でした。今日はかなり安定してきているようで、だいたい新サーバに繋げる様になっているみたいです。

 メールも以前のアドレスをそのまま引き継ぐことにしました。でもそのアドレスは個人用にしたいと思っています。Web/リアルの知り合いの方々のための個人用ドメインメールを持っておきたいなあと前々から思っていたのが一番の理由なのですが....1ヶ月程前でしたでしょうか。ウィルスが蔓延していた時期があったと思うのですが、それ以来毎日10通以上今でも届くのです。どうしてこんなに届くのかと本当に辟易してしまっています。

....思うに素材サイト(Materialer's Hammer)の方で多数のページにメールアドレスを記載してしまっていたのが原因なのではないかと思っているのですが....。もっとも第七天の方でもトップページからリンク付きで記載していたのでそこからの経由もあるのでしょうが、素材共同組合(素材サイトのリンク集サイト)からリンクで飛んでくる方達が....こんなことを言うと申し訳ないですが不信感を抱いてしまいます。

 というのも、リンクで飛んでくる方が全てではない事はわかっていますが、マナーのない方、最低限のパソコンの知識がない方、.....多いのです。こんなバカなことまで先読みして利用規約を表記しなくてはいけないのかという程の違反使用していたり、送られてきたメールは、礼儀なんてものはかけらもなく、文章すら理解しにくいものまで.......あります。まあ、礼儀はなくてもよろしいです。文句を言うのも構いませんが、せめてなんとか理解できる日本語の文章で送ってきていただきたいのが....本音です。・゚・(ノД`)・゚・ (人の事を言えるのかと指摘されると反論できないかもしれませんが。) それでも荒らしに遭ったりしたことはありませんから、それくらいのことで腹を立てる方が間違っているのかもしれませんが。

 実際、メールオーダーしてきた方のアドレスからウイルスメールが今までに何度となく届いています。.......ウイルス対策をしていないのでしょうね.....。素材を利用する方の中で目立つのが学生の方達だということです。特に中高生(最近は小学生も多いのかもしれませんが)の方達が多いのですが、彼らで目立つのが前述した事例です。

 よく言われている「インターネットの普及に教育が追いついていない」、ということが表れていると思いました。


....話がそれてしまいました。つい日頃の鬱憤が。w
で、サイトに記載するメールアドレスを作ろうと思うのですが、どういうアドレスにしたらよいかなあって、こんな些細なことに結構頭を悩ませていたりします。
@の右はseventh-heaven.jpで決まっていますが、左の方は....webmaster、info、mail辺りかなあと思っているのですが......第七天的に一捻りしてもよいかなあと思っています。keeper、reaper、bringer、spitter(これは差出人に失礼か)どれもmail-〜にしてみると面白い。

 でもいろいろ考えた挙げ句、結局お決まりのwebmasterなんかになってしまう気もします.....。

† 23:06 | トラックバック | Topへ▲ †

 リニューアルの作業量が多過ぎて全然終わりそうにない....。背景を写真にすれば今頃リニューアル終わっていたかもしれない。もう、見えない部分は多少手抜きしよう。あくまで背景なのだから。それに実物と比べて違っていてもそれはオリジナリティということでよいのだから......、手を抜こう。

 背景制作作業が終わっても、今度はWebページの方の制作とテーブルによるフレームを作らなくてはいけないし....。


 本当、猫の手も借りたい気持ちです。
しかし表現/制作できるのは、どう考えても自分以外にいないし。・゚・(ノД`)・゚・

ゴシック建築に精通していて資料/知識が豊富にあって、2D/3Dグラフィックソフトが使えて、HTML/CSSが把握できてWebページを作ることができて、なおかつデモネスクな人(何だそれは).....募集。

.....っているわけないじゃん。(そんなのおまえだけ)

† 13:59 | トラックバック | Topへ▲ †

....やっぱりヴォールトは掛け直し。
 本当はやり直したくないし、知らない人には別に違和感を感じるわけもないのだけど、知っている自分にとって、あれはやっぱりちょっと変だ。ちゃぶ台をひっくり返すか迷ったけどやっぱりひっくり返そう。w とりあえず先に4分ヴォールトの部分を作って、慣れてから再び6分ヴォールトに取りかかろう。

 他の部分は案外コピペで複製していける箇所が多いので、1部分作ってしまえばぐっと進行度が上がる。でも装飾が面倒くさい.....。作り込むとソフトが耐えられなくなるし、かといって手抜きをすればクオリティは下がってしまうし。


.....と、それでもこつこつと作業を進めていたところに、そのせっかく乗ってきた調子をぶちこわしてしまいそうなサイトを発見.....。なんだか同じ様なことを先に越されてしまった様です。むむむ。しかもなにやらあるゲームにも使われていた...。そんなところで戦わないでください..。

 それでも救いなのが、どちらも本物と違う箇所があることと、使われている目的が違う、ということ。


とかなんとか言っても、自分でも本物に似せることができるかどうか問題だけど。あとは作り込んだものを、マックとソフトが耐えてくれるかどうか。G4の1.25Gならば丸一日ってことはないとは思うけれど、何枚も作らなければいけないと思うと気が重い......。

 話は変わって....
リニューアル後は..、管理人を誰かに任せたい気分です。
自分はこっそり作品だけ作ることに徹したい....というか、HN作りたいです。
というのも、なんだか最近、氏素性がばれてきている様なのです。本名使っているのがそもそもの問題ではありますが、なんとなく最近不穏な感じがして。別にストーカーされているとかではないけれど、リアルの人にばれそうな感じなので。

 変かも知れないですが、会ったことのない人には、このままのコンテンツでもプロフィールでも全然構わないのです。別に知られたって遠いどこかの名前も知らない人だし、住所を教えるわけでもないし問題はないと思っています。

.....まあ、やましいことをサイト上でしているわけでもないし、ばれてもいいかなとか思ったりもするけど.....、このNotebookの書き込みの表現を変な感じに受け止めたりされると、本当に逝っちゃってると思われかねないし。


ま、それでもいっか。
(゚∀゚)アヒャ

† 23:55 | トラックバック | Topへ▲ †

 ええと....なんとかヴォールトを掛け終わりました。本当に6分ヴォールトは参る。ヴォールトはともかくその間を貼るのにえらい苦労しました。 とはいっても、全体から見たらまだ一部分。次はアプシス、トランセプトだ!
(...だからおまえは一体何を作っているんだよ!)


 それと、リンク集ですが、結局、合計500ほど。
かなりの数になってしまいましたが、かなり満足なリンク集です。ためになるものや役に立つもたくさんありますし、素敵な創作系(お絵描き)サイトもたくさん追加しました。創作系は、ネットを彷徨っていて見つけたサイトで、どれも本当に素敵過ぎる作品ばかりです。
 .....本当は他にも追加したいサイトもあるのですが、一部分のコンテンツが18禁だったり(あるいは全部)するので、ちょっとうちからリンクするのは気が引けるので...割愛しました。別にリンクしても構わないのです。良いと思ったサイトですから。しかし当サイトは18禁サイトではありませんし、何の関連性もないのでそこまでして貼るのも...、という感じです。

 あとはもちろん、お世話になっているサイトもきちっとリンクしていますのでご安心を。半年以内にメールのやり取りをした方のサイトはばっちりOKです! あ゛、"おまえのサイトからリンクされるのはいや"、っていう場合は止めにしますが。

 CONNECTION-ZONEに貼るリンクは以上ですが、PANDEMONIUMのコンテンツのリンクとして、ラストバイブルとゴッドメディスン関係のサイトを貼りまくる予定です。ネットで検索をかけてよさそうなものを片っ端からチェックしたものを貼ります。意外にも海外サイトにもあるものです。"Kick Ass (最高!)RPG" なんて評価されていたりしてマイナーゲームとはいえ、名作なのです!


 癲狂院のトップページデザインは出来上がりました。我ながら気に入っています。(←かなり勘違いしてます) ....まあ、ほとんどのパーツは、ずっと前に出来上がっていたものばかりですが、少し配色や大きさ、位置を変えるだけで、ぐっと様変わりするものです。 クラシックでどこか戦前の日本のレトロな空気が漂っていそうで、なおかつ静寂の狂気な雰囲気になっていると思います。
 中身のページの背景などに、以前、自ら赴いて撮ってきた写真を使おうと思ったのですが、使うコンテンツが「癲狂院」では、ちょっとまずいかなぁと思って、為方ないのでそれを使うのは止めにして3DCGなどで作ろうかなと思っています。でも、撮った写真は公開するつもりです。


 それと、サイト名なのですが、サブタイトルは変更するかもしれません。"DEMONESQUE(デモネスク)"という言葉を使いたいんです。響きも想像させるイメージも良いし、なにより検索しても国内では1つもヒットしないので、オリジナリティがあっていいかなあと思ったわけです。"SEVENTH HEAVEN"というサイトは日増しに増えて行ってしまって、公開当時はほとんどなかったのに今では無数にあるようです。まあSEVENTH HEAVENというサイト名はやめて、DEMONESQUEにするというのが一番なのですが......、偉そうなことを言って大変不躾ではありますが、一番SEVENTH HEAVENらしいのは自分のサイトだっ、と自負しているし、この言葉がなによりも好きなので、外せないのです。

.....少しずつ前進です。
がんばります。

† 02:25 | トラックバック | Topへ▲ †

previous

 

 

 

 

 

 

ALL

next
癲 狂 院 [+] -Cruel Insane Asylum- Copyright© Yusuke Kobayashi S E V E N T H † H E A V E N メール
TopUp HiUpDownDown HiBottom