毎日10通ほど届くスパムメールにうんざりしていたのですが、これでスパムメールが届くのを目撃しなくて済みます。なんか気分が晴れました。
一応、使っているメールソフト(アップル純製の「Mail」)で、迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられていたのですが、フォルダ名の横に件数が表示されるのが悔しくて、何とか「自分のメールソフトには」届かない様にしたい!と常々考えていました。
XREAの独自ドメインメールの設定でウイルス、スパム、カスタムフィルターが用意されていて、カスタムフィルターは設定した条件によって様々な使い方が出来るフィルターです。一応それで自分なりに設定してみたのですが、大して効果が無くそんな程度だと思っていました。
最近になってさすがに途絶えることの無いスパムメールに耐えられなくなり、XREAのサポート板を見てみたらあっさり解決。よく見たらメール設定ページの下部にも書かれていました........。
サンプル設定例B
[設定内容]
日本語を含まないメールの題名を [NIHONGONASHI] $SUBJECT にし、
スパム判定度6以上のメールを削除し、
メールボックスに保存します。
※ 「カスタムフィルター」は、様々な条件で振り分け、削除などを行います。運用方法に加えた形になりますので、二重に届く場合は、運用方法を「破棄」にしてください。
なるほど、カスタムフィルターは加えた状態になるので振り分けて保存となるとフィルターを通ったメールは重複してしまい、はじかれたメール(スパム)は元からの設定で届いてしまう.......なのでそういう場合は、運用方法を「破棄」にする、そういうことだったのですね。
早速設定したら、効果覿面!!!
1通もスパムメールが(メールソフト)に届かなくなりました。........実際には今までと変わらずスパムメールは届いているのですが、サーバーの時点でフィルターによって自動的に破棄してくれているだけ......なんですよね。いえ、それでも満足です。
† 01:15
| コメント (2)
| トラックバック
| Topへ▲ †
2つ前の書き込み.........読み返してみたら、なんだか支離滅裂で何言ってるんだか分からないですね。自分の中では色々とネタを混ぜて書いたつもりでした。が、寝ぼけていて文章構成が破綻していたっていうのもあるし、書いた内容以上に頭の中では話が次々と展開してしまっていて、その中から断片的に書き出したから、書いた本人はともかく他人には意味不明でした。すみません。
まず、前回の書き込みで使った用語は次の通り。
「嫉妬妄想」
妄想の一種。自分の夫や妻が浮気していると確信するもの。
「関係妄想」
他人の何でもない言葉や周囲の出来事に、特別な意味付けを行い、自己と関係づける妄想。
「自由連想」
精神分析療法で行われる治療の手順の1つとして、患者が医者になんでも頭に浮かんでくることをそのまま話す、というもの。
あの記事を書いている最中、自分の脳内では別の話題のことを考えていて、それを書き出さなかったために起承転結しなかったのだと思います。その話題とは、2ちゃんねるの閉鎖。
今までにも何度も2ちゃんねるの閉鎖の話題は出ましたが、いずれも結局ネタで終わっていました(危機も確かにありましたが)。今回騒がれている閉鎖騒動も、結局今まで通りネタで終わるのかもしれません。が、今回は今までとは少し事情が異なっており、まだ情報が錯綜している状態です。
その事情とは、何でも2chで誹謗中傷された人が、書き込みの情報開示を求める訴えを裁判所に申し立てたらしいのですが、2chの管理人である西村氏(ひろゆき)がそれに応じなかったために制裁金を科すことになったのですが、それにも応じなかったために西村氏の資産を差し押さえるということになり、その一部に2chのドメインが含まれていたために、それを差し押さえられる→ドメイン使用不可→2ch閲覧不能.....になるということのようです。
それで、果して今後どうなるのか......自分にはわかりません。持ち上がっている話が確かだとすれば、そうなることはありえるかもしれません。でも、ドメインが使えなくなるだけでサーバーのデータまでも押さえられるわけではないのでしょうし、2chの全てが失われるわけではないのだと思います。また、管理人の西村氏が今まで黙視し続けたとはいえ、何も対策を打たないということは考えられないし、仮に2chの運営を放棄したがっているとしてこれを機に閉鎖したとしても、どこかでまた同じ様なサイトが出来るはずだし、そういう意味においては「2chが無くなる」とは思いません。
西村氏の有名な言葉に、「嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」というのがあります。これは2chのみならず情報過多のネット全体に言えることだと思います。..........いや、ネットだけではなくマスコミなども含まれるでしょう。
そんなことを思いつつ、前回の書き込みをしました。
例えば........マスコミ...テレビが与える影響はとても大きいものです。例えば、情報操作しているとか、視聴者を「たらし込む」とか囁かれたりしますが、最近はネットに加えてブログも蔓延しているために、今まで口コミと呼ばれていた様なレベル(情報の質のレベルとその規模のレベルのことをここでは指すことにします)の情報も恐ろしいほど速く、そして広く伝達するようになりました。例を挙げれば、この前の個人の写真流出や、近年の「ネット右翼」などと呼ばれているものの増加、ネットから生まれた商品など、他にも挙げるとキリがなくなりそうですが、そうした影響が強いのではないか、と個人的には思います。また時として伝達の経緯で、情報は砂糖を煮詰めて出来たカラメルのように、異形なものへと変化していくことも考えられます。
妄想と虚構と感情が情報に関わっているかいないかを見抜くのは、少なくとも自分には難しいことです。
しかし、今の時代はそういった情報の類いはかなり多いように思えます。ジャーナリズムなどには詳しくないので間違っているかもしれませんが(←つまりこういう情報の質が多いのもその1つ.........って自分で言っておいてそれはないだろ!って感じですが)、昔の....戦前の時代のような、マスメディアといわれるものが新聞くらいしかない時代においては、新聞は情報を庶民へ与えるという、啓蒙としての意味合いを含んでいた様に思えるのです。が、今はどうか。
そんなことを書きたかったのでした。
と....うまくまとめられたかなと思いきや、そうなると一体どんな情報を発信すればいいんだよう、ということになってしまうんですよね......。有識者だけしか発信できないのかよ!って。もしくは自分をネタにするしかなくなってしまう..........。結局、メディアが発達した今日では情報の量や質についてあれこれ言うのには、もうムリがあるのかもしれません。
..............しかし、2chは本当にどうなってしまうんだろう........。一度に様々な分野の情報が手に入るサイトなので、今の自分には書かせない情報源の1つとなっているだけに、心配しています。あれだけ規模が大きいコミュニティは他にはないし、匿名による書き込みゆえか、お世辞抜きのストレートな心情、情報、もしくは前述の様な異形な情報、感情......人間の醜い部分を吐露したもの......が見られ手に入れられことは大事なことだと感じています。
なので余談ですが、「2chは惡」だとかいうのにはちょっと ? です。2chが悪いのではなくて(100%そうだとは言い切れないかもしれませんが)、むしろ悪だというのなら書き込まれた情報に悪があるかどうか..なのではないかと思います。それをどう受け止めるか.....情報の価値を判断する力....というよりもそういう姿勢で向き合うのが、今の世の中では重要なのかもしれません。
今度はうまくまとめられた....かな。
巷でカスなブログが多いとお嘆きの方が少なくないようですし、自分でもそう感じているので、実を言うと、こんなバカな自分でも一応あれこれと考えて書いてたりします。差し障りのない内容にするとか、自分なりに調べて分析して感想を述べるとか......情報を発信する責任をそれなりに背負っているつもりではいます。 前回のはそれを思いっきり無視して、殺人事件をネタに無責任かつ自己的に適当に書いてしまいました。........そもそも個人的なコンテンツをまとめたものを「癲狂院」としたのも、それが免罪符になると思ったからです。どんなにいかれた内容だって癲狂院内に有るのだからそれも許される、って。実際そんな手が通用するはずもないのですが。日記をある程度書いて振り返った時、少し怖くなったんです。自分の心情が赤の他人に晒されるということが。いささかシリアスですが、たまにはそういう部分に留意してみるのもよいかもしれません。
† 00:11
| トラックバック
| Topへ▲ †
いくらなんでも多すぎる気がします。
.........「読書感想文」や「フリー 金文体」で検索しにくる人が。
感想文関係はやっぱり7月あたりから多いです。今でもそれの検索で訪れる人が多いです。
今の世の中は本当便利で良いですね。..........参考にする目的で調べている人もいると思いますが、そのままそっくり頂く目的で訪れている人も少なくないでしょうから。2chの文学版なんかを見ていると、時たま「本の内容を教えてくれ」だの「感想を教えてくれ」など単発スレが立ってることがあります。まあ大抵は叩かれて100も行かずにdat落ちしますが。
著作権が失効している古い作品に付いては、青空文庫で読めます。本を買わなくてもネットで読めます。戦後の時代の作家やその辺りまで生きていた人の作家の作品はまだ読めませんけど。(谷崎とか三島とか) 内容を要約して教えてくれ、だなんて..........虫が良過ぎます。
上記の検索ワード内で多かったのは、「いちご同盟」「闇桜」「風立ちぬ」辺り。特に「いちご同盟」は飛び抜けて多いです。倉橋由美子の「怪奇掌編」なんかもありましたが、オムニバス形式になっているから感想文は書きにくそうな気がしますが。谷崎の「刺青」もありましたが、20ページも無いような作品の感想文.........仮に原稿用紙3、4枚程度でもきつそうな気がします。書ける人は書けるでしょうが、そんな人はわざわざ検索なんかして参考にせずとも書けるでしょうね。
そういえば主に小中学生向けのだったらそのままそっくりパクれる著作権フリーで公開しているサイトがありましたね。読書感想文の定番ものばかりだったから応用は利きにくそうですが。
とにかく..........わざわざ当雑記に辿り着いて下さったことは嬉しいですが、たぶん参考にはならないでしょうね。文章は稚拙だし文章構成が破綻している上に倒錯しきっているから。
感想文と共に多い言葉が、「フリー 金文体」です。
金文体.......自分も使っていますが、すっかり世の中で使いまわされて今では珍しくなくなってしまいましたね。たしかにこれだけ出回っているとひょっとしたらネット上で配布されてそうな気もしなくもないです。ですがたかだか2000円程度なんだから買え、と言いたいです。そのフォントに2000円も払えないようなら最初からそんな人には必要ありません。
第一、金文体は手に入り易いフォントです。メーカー元のダイナコムウェアではもちろんベクターでも扱っていますし。あと....よく言われていますが、フォントはそもそもお金を払うものです。パソコンに最初から入っているフォントはタダで入っているのではなくて、値段などに元から組み込まれているものです。フリーフォントを大量に配布しているサイトの中には、そんな有料フォントまでも違法に配布している所があるので、それも原因の1つかもしれません。
DFP金文体W3 : ベクタープロレジ内
ダイナフォントネットショップ
メーカー元だけあって売っている金文体の種類が豊富です。
(2006/09)
------------------金文体の件は今でも多いです。
† 23:44
| トラックバック
| Topへ▲ †
縁あって(?)、ミクシィの招待を頂けました。(某さん、その節はありがとうございました。感謝しております)
ですが、ミクシィの仕組みを調べていくうちに、不安になってしまいました。
というか、某さん!(上記の某さんとは別の方です)、あなたがミクシィ入会へためらう理由をあれこれおっしゃるから、こっちまで不安になってきちゃったじゃないですかっ! どうしてくれるんですか!w あなたのせいです! 責任とってもらうためにきっちりミクシィへ道連れいたしますので、覚悟しておいて下さいね。w ...........思えば、素材サイトの共同制作をすっぽ抜かした罪は深淵より深いのですよ。w きっちりその時の借りは返してもいらいますからね。w
ってまあ半ば冗談ですが(「w」ばっかりだしね)、普通にネットをやるよりももしかしたら簡単に交流の輪が広がるかもしれませんよ。ですから、やってみるべきです。HNも別のにして公開する情報も必要最低限にしておけば問題ないでしょう? まあ、とりあえず先に人柱になってきますから、その後道連れいたします。w
......と某さんへのメッセージはこれくらいにして(って見てないかもしれないのに....)
ミクシィでは日記やレビューなどがコンテンツのメインみたいなのですが、自分の場合、こうして既にたくさんの記事を載せているブログがあります。一応コンテンツとしてブログをやっているつもりです。ですので今後の記事、あるいは過去の記事の中から載せたい記事をそミクシィの日記に載せようかな....と思っています。
既にブログを公開している場合は、ミクシィからそのブログへ経由する形で日記を公開できるようなのですが、それについては少し心配があります。ポータルサイトなどが行っている無料ブログサービス上でのブログでしたら、仮にやばくなったらいつでもブログを消すことが出来ます。しかし、こうして独自ドメイン上でブログをやっている以上、元を辿ってドメイン内にある全てのコンテンツが知られてしまいますし、気に入っているドメインですしサイトは引っ越ししたくありません。
しかし、自分がどんな創作をしているのか知ってもらうには、それらのコンテンツを知ってもらう必要もあります。でも、ミクシィと自サイトとはなるべく切り離して利用したいのです。
思うに、もしかしたら必要以上に神経質になっているのかもしれません。例の写真流出以降、2chを拠点としてネカマが乱入していたり、至る所で色々やっているようなので、そんなところへむざむざと入っていけるのか.......と。でも考えてみたら別にやばい写真を持ってるわけでもないしw、別にやましいことは何もしていないので、いつもの心配性のせいなのかもしれません。
振り返れば確かに、初期の日記で必要以上にプライベートな内容について少し書き過ぎたと反省しています。(それでも極力控えてきたつもりでしたが。) とりあえず本名と局地的な住所の記述に関して何か対策してから、ミクシィを利用したいと思っています。それでもまあ、今まで長くサイト運営してきましたが一度も荒らしの被害には遭っていないし、載せているコンテンツに対して叩かれたこともありませんし、そもそもアクセス数もめちゃめちゃ少ないので、ミクシィでも同様ではないかとも思ったりします。
でも........ミクシィ内の厨の割合がネットのそれより多い様な気がするので、気は抜けないんですよね。
そのことはともかく、招待してくれた人に対して迷惑を掛けられないという心配もあるのです。自動的に招待人が自分のマイミク(お友達リンク集みたいなものなのかな...)に登録されてしまうので.........おかしな言動をしていると、そのリンク経由で迷惑を掛てしまいそうだし。その時はマイミクから外せば良いのでしょうが疎遠になりたくないし。こんな自分を招待してくれる素敵な人なのですから。
やっぱり全ては気にし過ぎなのかな。それまで招待して欲しいなんて言っておいて、いざ招待してもらったら躊躇している....なんていうのはちょっと情けないよね.....。まあそれでも一応の用意を済ませた後に利用したいと思っています。他にも誘いたい人がいるし。(ってその人達にとっては却って迷惑かも?)
† 10:34
| トラックバック
| Topへ▲ †
おととい初めて使ってみました。(作者註:当記事を書いたのは8/24.....)
検索サイトのグーグルには、アカウントを作成して利用できるツールがいろいろありますが、「パーソナライズド検索」、「サイトマップ」のツールはとても便利です。もっと早くアカウントを作成しておけばよかったと.....少し後悔してしまう程です。
まず、パーソナライズド検索ですが、名前の通り個人的な検索内容/結果が表示されるツールです。カレンダーが表示されて、日にちをクリックするとその日にグーグルで検索したものが表示されます。ウェブだけでなくイメージ検索などの結果もきちんと表示される上に、任意の検索結果をブックマークする事も簡単にできます。
そういうのがあれば、とまさしく願っていたそのものです。
日々のネットの利用内容として、検索目的で使う割合はかなり多いのです。どうしても知りたいものはとことん調べる質なので、ブラウザの履歴を見るとずらーっと表示されますが、具体的な内容(サイトやイメージ)が分からないし、4、5日すれば消えてしまうのでまめにブックマークするのですが、そうなると今度はブックマークの量も膨大になってしまうので、「検索結果の管理」がなかなか煩雑でした。
検索結果の管理。
今思いついた言葉ですが、願っていたことを端的に表現するとたぶんそれでしょう。
実は思いのほか大事で、これの如何によって、少し大げさですが知識の身に付き方に差が出る様な気さえします。
サイトマップは、サイトの管理者のためのツールです。
自分のサイトへグーグルの検索結果で訪れた内容を解析してくれるものです。サイトにアクセス解析を付けておけばあまり必要内かもしれません。自分のサイトはサーバ情報の1つとして見られるログは生ログを元にした簡易表示なので、検索ワードの全ては見られませんし、解析で気になるのはリンク元(画像などのメディアファイルが他所で直リンされていないか)やアクセス数を知る程度なので、ほとんど見ていません。検索ワードは訪問者の興味の要素として見ることによって、今後のコンテンツの向上に役立てたいと思っているので、けっこう気になります。(..........まあそれに従うと自作曲やCGは載せる必要がなくなってしまうのですが。つд`)ウウッ )
とにかく、どちらも使えるツールである事には間違いないと思います。
検索結果をパーソナライズする
(2006/8)
† 22:21
| トラックバック
| Topへ▲ †
XREA+サービスの容量が1GBから2GBにアップしました。やったー(^∀^)ワーイ
.............っていっても実際2GBも必要なかったり..........。(うちの場合)
でもブログサービスしている所で2GBとかそれくらいの容量を提供しているのってありますよね、実際。写真とか大量に載せたりしてると結構消費するものなのかな? うちなんか文章しか載せてないから全然。サイト全体でもやっと約330MB。なんだか宝の持ち腐れみたいでちょっと恐縮してしまう....。サイトが隆盛してればそれも許せるのだけど........ねえ。
とりあえず年内にトップページは直すぞ、っと。
ようやくゴシックフレームのデザインが作れたので、これをいかにきれいに仕上げるかだ.......。手描きのよれたのじゃだめだし、そうなるとパス書きか......もしくは3DCG。どのみち骨が折れることは確かです。パス書き......あのLiveMotionでパス書きするのは辛そうだ。2004年の初めに少しだけ載せておいたデザインのフチ周りを修正する感じです。各コンテンツへのメニューをどうしようか思案中。ゴシック調のいかついフレーム+半透明のプレートの組み合わせでいこうかな....なんて思っているのですが、どうかなあ。Flashにしてもよさそうなのですが、LiveMotionのFlash作成機能をまだ使いこなせていなくて.........。あ゛ぁ.....誰かに手伝ってほしいよ....。いやかなり本気です。やりたいことがありすぎてどれもが散漫になってしまいそうで。シルバークレイもやりたいし絵も描きたいし。
とにかく、XREAは本当に快適で文句の付け様がありません。確かに「教えて君」みたいな人は適していないと思いますが、一通りサイトを運営したことがある人ならばこれといって大変ではないはずだし、サポートの世話になったこともまだありません。ドメインは持ち込みだったので設定しなくてはいけませんでしたが、それもすんなり出来たし。まあそんなことよりもとにかく鯖が落ちず常にレスポンスが良く安定しているというのが素晴らしいです。
XREAに辿り着くまではいろいろ彷徨いました。何度URLが変わったことか。それのお陰で、ただでさえビジター数が少ないのにアドレス変わる度に数が減ってゆくし、或る所では全データを吹っ飛ばされるし、えらいめに遭いました。今はすごく幸せです。(ささやかですが)
† 23:44
| トラックバック
| Topへ▲ †
2、3ヶ月に1度はどこかで直リンされてるのですが、今回のは.....まあ大胆っていうか厨ながら見事な直リンっぷりだと、ちょっと感動すら覚えてしまいました。
・゚・(ノД`)・゚・これです
だって.....上のリンク先がそうなのですが、タイトルの「Pandemonium」......まさか人のサイトのタイトル画像を直リンして自分のところのサイト名にするっていうのが......大胆すぎるよ.... (つд⊂)エーン
そのタイトルはオレのだ!ばか〜(・∀・*)
PANDEMONIUM
なんか見たところネトゲのギルドのサイトっぽい。......何のネトゲかは分からないけど......。ギルドだからRPGだろうけど。しかも英語サイトだし。厨は日本限らずどこにでもいるね。.......もっともうちのPandemoniumは、ゲームボーイソフトでもマイナーなラストバイブルのためだけのMIDIデータコンテンツなのに、この厨は一体どうやってうちのサイトにたどり着いたのか.....気になります。
悔しいのが、向こうのサイトが意外にかっこいいってことです。シンプルで色調もまとまっているし........。あ、でも、このタイトル画像はアルファチャンネル付き(半透明)のPNG画像なので、IE6で見たらタイトルの周りが白くなってるはず。それ以外のFirefoxとか最新のIE7で見たらうまくまとまっているように....見えるはず。
どうしようかな.........。タイトル画像はサイトに使っている他の画像とまとめて1つのディレクトリにまとめてあるので、.htaccessで直リン防止のファイルを入れておけば、自分のところのアドレス(http://www.seventh-heaven.jp/)以外のアドレスから画像ファイルを呼び出す事は出来なくなるので、それでもよいのだけど..........。せっかくだから、タイトル画像に自分のところのアドレスを記載したものに書き換えておくのも、案外いけるかも。そうすれば向こうのサイトに訪れる人(つまり第三者)に、このタイトル画像はよそから直リンしているものだと知られるから。第三者に知られないで直リンした厨だけが気づくだけだと(=前者の対策)、直リンはやめて、わざわざタイトル画像をダウンロードして、それを自分のところからアップしかねないので。
背景画像なんかも直リンされたことがありますが、ああいう比較的大きな画像だったら、xxxな画像をその直リンされている画像ファイル名に書き換えてアップしておけば、インパクト大なんだけど、そうなると今度は自分の品位が下がってしまうし.....ね。(相手のサイトのソースには引用元の自サイトが載っている訳だから)
ああ、こんなときこそ、2chの突撃兵がいてくれたらね......。相手のサイトに大勢で殴り込んでパニックに陥れてくれるんだけど。もしくは伝説の超弩級重砲「田代砲」のF5アタックでサーバーダウンとか。w (※犯罪です)
どこのサイトもそんなもんなのかな.....。いちいち気にしてたらやってられないもんね。さくっと直リン対策してスルーしよっと。
† 23:51
| トラックバック
| Topへ▲ †
サポートはアテにならない
例のマックの不具合でサポートへ2度目に送ったメールの返信が、10日経った今でも来ません。ちょうど金曜日だったので、当日に「ただいまサポートセンターへのメール(質問)が集中しているので、返事が遅れます。だいたい3営業日くらいで返信できるはずです」....という旨の仮の返信がありましたので、翌週中には届くものと思っていましたtが...........、逃げられたっぽい、ですね。w
なんだよ〜〜〜〜最初のメールでは、「ご不明の点がありましたら『なんなりと』お尋ねください」、って書いてたくせに〜〜〜っ。わざわざマックユーザー専用のアドレスも用意してあったから期待できると思ったのに。あぁ、でも「必ず返信する」なんて書いてないか。w ということは......「いくらでもメールは受け付けてやるけど、対応できないのは返信しねーぜ!( ゚д゚)、ペッ 」ってそういうことかな.........。
まあ、とりあえず自力で原因は特定できたので、その事はメールしてあげようとは思っているけどどうせ「お前の環境の問題だ、うちの製品には問題ない」...みたいなノリでスルーされるのにおおよそ見当が付きますが。
とはいっても、サポートの受付の人の気持ちも分からなくもないですよ。自分のも含めて、いかれた内容の質問がわんさか届くのでしょうから。「こんなわけわかんねー質問に答えるのなんて、やってられねーよ、>(・∀・*) .........だろうなあ。どうせだったら「オレたちでもわかんねーんだから、それでも解決できねーんだったらさっさと諦めな、ボケ! もう送ってくんじゃねーぞ タコ! 」>(・∀・*) なーんて返事が来れば、案外あっさり諦めも付く気がしないでもないです。w
というか、サポートで訊いて解決するケースって、たいてい自力で解決するもんだと思ってしまいます。いろいろ環境や状況をメールで説明したところで、結局いちばん把握できているのはサポートではなく本人なのですから。だから最初っからアテにはしていませんでした。あわよくば製品を交換、ってなるのを密かに期待していたくらいです。w
以前、メーカー直売のアウトレットで買ったフロッピードライブが動作しなくてメールを送ったら、新しいのと(しかも新機種!!!)と交換しますので返品してください、ってことになったことがありました。(ずっと前に雑記で書きましたね。) そのメーカーはヤノでして、主にマックの周辺機器を作っているメーカです。こちらが先に送り返す前に向こうからすぐに新品が届いたのには驚きました。......今でも思うけど、さすがにそれは信用し過ぎな気がします。まだ本当に壊れているのかも確認していないのに新品を送り届けるなんて、もし購入者が悪人だったらそのままドロンしちゃうかもしれないでしょう? もちろんその対応はありがたかったですけど。お礼のメールを送ったらきちんと返事もいただいたし。
そんなことがあったので、ちょっと期待してしまいましたが、まあ値段も違うし使用年数が2年も経っているのだから、ありえませんね。
しかし、多機能(多ボタン)マウスを使っていながら、2ボタン+1ホイールしか使えないのは困りました。10.3では問題なく10.4で、M-Audioのドライバを入れたらマウスドライバ/多機能割り当てシェアウエアでカーネルパニックが出たのだから、やっぱりM-Audioの方に問題があるんだよねえ??? ネットで調べてみると、マウス云々は関係なく10.4とM-Audio.....見かけた記事は同じくDelta44でしたが.....での相性の悪さを見かけました。10.4(Tiger)もちょくちょくアップデートしているわりには、なかなか安定しないようだし.....困りましたね。もう10.4.8まで出てしまっているのだから、次の10.4.9で解決できなかったら、このバージョンTigerは「使えない」ってことになってしまう......。
今回のマウス云々に関係なく以前から気になっていた、入力デバイス.....マウスとトラックボール以外のデバイス....つまりコントローラーと呼ばれるたぐいのものですが......、今回の件で購入動機が高まりました。
ほぼ候補として決めているのが、オーディオコンポのボリュームノブを彷彿とさせるアルミニウムの質感にまばゆい青い光を放つLEDの組み合わせで人気がある、「PowerMate」。MacのみならずWinでも使えます。6つの操作によるショートカットの割り当てがアプリケーションソフトごとに設定できるようです。その外観の良さのみで購入する人が多いらしいですが、確かにそれが特筆すべき点なのは言う間でもありませんが、案外、コントローラーとしても使える気がするんです。グラフィックソフトでズームイン/アウトとかコピペ、とか、ノブを押している間にマウスで描くと消しゴムツールになるようにする等.......。シーケンサーソフトだったらロケーション移動なんかにはもってこいだし。
その輸入代理店に載っている、「ShuttleXpress」っていうコントローラーもよさそう。ジョグダイアルに5つのボタンが付いているもの。他は、ワコムの「SmartScroll」っていうのもよさそう。........値段も手頃だし、もしかしてこれが挙げた中では一番高機能かも。
もしかしたらM-AudioのDeltaドライバを入れた状態での10.4では、マウスと同じようにカーネルが出るかもしれないけど.....。もしそうだったら、オーディオカードを別のにするしか.......ないよねえ。
† 00:12
| トラックバック
| Topへ▲ †
お世話になっているプロバイダは、大手のKDDIのDIONをずっと前から使っています。といっても初めてネットを始めた時は、今はなきテレウェイ(日本高速通信)でした。スヌーピーがマスコットとして出ていたから.....選んだわけではもちろんありませんが、当時定額制で銀行引き落としのサービスを行っているプロバイダはまだあまり多くない中、テレウェイは一際目立っていました。それが当時のKDDに合併されて、NEWEBというプロバイダサービス名になって、確かKDDとIDOとDDIが合併してKDDIになってDIONに移行されました。
ネットを初めて今年でえーと...8年目かな.....。今までトラブルというトラブルは一切無く至って快適でした。
ところが今年になって一通の「重要」マーク付きの(いや単に親展だったかも)封筒がKDDIから送られてきて、何かと思いちょっとどきどきしながら開けてみたら、なんと自分の個人情報が流出した、という知らせでした。
それが送られてきたのは.......いつだったかな...。春先か初夏の頃だったと思います。そういえばニュースでもやっていたなあと思い出してみたりして、自分の身にもとうとう起こったんだな....と何だか客観的に、というよりは軽視していました。流出した情報は、名前/住所/電話番号....。それに当初の通達ではメールアドレスも、ということでした。軽視していたというのも、まあ今時、その程度だったら流出したって既に知られてる事項ばかりですし、流出ってもねえ......という感じで、これといって怒る気にはならなかったわけです。
8月頃に再度届きまして、今度は流出の経緯の報告書でした。ニュースでも流れていましたが、人為的なミスではなくて金銭目的の売買による最初から犯罪目的によるものでした。罪ある者は逮捕されたしKDDIでもきちんと善処したと思いますし、当初言われていたメールアドレスの流出も結局はなかったというし、個人的にはもう済んだことにしました。あやしいのやうざったいダイレクトメールも来ていないので何も変わりありませんし。
それとは別に日頃使うパソコンのセキュリティが心配でした。というのも、使っているパソコンはマックなので、ウイルスはウインドウズと比べれば大した量ではないので、たぶん........自分を含めて多くのマックユーザーがそうだと思うのですが、ウインドウズユーザーと比べてセキュリティに関する意識があまりない人が多いと思います。事実、今までスパムでウイルスメールが来てもウインドウズのウイルスなので、仮に添付ファイルを開いても何も起こらないですから、かなり無防備/無頓着でした。
それでも、一応ノートンのインターネットセキュリティを入れていた時期が3、4年ありましたが、新しいマック(G4 MDD)/新しいOS...OS Xになってからは、ノートンのOS Xに対するサポートが悪いのと同社のユーティリティソフトがOS Xでは不具合の絶えないものになってしまったおかげで、ここ1、2年はそういうセキュリティソフトは入れていませんでした。
前述の流出のこともあるし、いくらルーターを介してのネット接続や、マックとはいえUNIXをベースにしたOS Xにより(たしかそうだったはず)、ウイルスの脅威に晒され易くなったというし、根っからの心配性に押されてw、再度セキュリティソフトを入れました。ただし今度はノートンではなく、Intego(日本の代理店はアクト・ツー)の「インターネット・セキュリティ・バリア」にしました。まあマックのセキュリティソフトなんて他に見当たらないので選択の余地すらないのですが。w
そのソフトはパッケージソフトで、ウイルスバリア/ネットバリアというウイルス、ファイアウォールソフトに加えて、バックアップソフトもしくはスパムメール防止ソフトのどちらかが入っているソフトです。細かい設定はしなくて済む...というのに惹かれて導入しましたが、本当にラクです。インストールしてあとはほとんどそのまま。あとは定期的にアップデートするくらいで、普段は放ったらかしです。
...........考えてみると、これって安心感を買うって感じですよね。ユーティリティソフトも同様、定期的に診断することによって、重大な回復不可能な状態になる前に治せるわけですから。
以上が個人的な話題でした。次に書くのは.........特に書くつもりはなかったのですが、また最近騒ぎになっているので少し話題に触れてみようと思います。
Winnyなどのファイル交換ソフト(P2P)+ウイルスによる「超」個人的なファイルの流出ですが、あれ....すごく気の毒ですよね。セキュリティに対する認識が甘かった等、とどのつまり自業自得なわけですが、今まで一個人としての存在が、2chで祭りにされ、それを嗅ぎ付けたマスコミ....特に週刊誌ですね....に晒されてしまい、流出したファイルはどう考えたって回収不可能ですし、不特定多数のパソコンのHDDに取り込まれてしまい.....消さない限り半永久的に残ってしまう.........わけですよね。
最近話題になっている流出騒ぎは、どうやらSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のmixiに本名で登録していたせいで特定されてしまったとか..........。元は交際相手のP2Pソフトのshare経由でウイルスに感染して流れてしまったわけらしいですが.........。ええと、前のWinnyで流れたケースもそうでしたが、今回もウイルスにかかったのは彼氏の方で、その彼女が被害を受けたってことですよね....??? 写ってるのは彼女の方なんでしょうから。気の毒っていうには酷すぎる気がします。今回は本名も思いっきりバレてしまっているし、そのうえ付けられた名前がまた酷い.......。同情します。
今の世の中は、本当に情報伝達がものすごく速いし大量に出回ってしまうので、ふとしたことでいきなり有名人になってしまうんですね。ネットなんてない時代だったら、まず大量に流れないし、騒ぎにもならないだろうし。仕事だって辞めなくたって済むはずでしょう。..............まあでも、流出してもそれがフツーの写真だったら問題なかったんだろうけど..........。いや実際どんなことになっているのか知らないですけど。
仮にうちのパソコンのファイルが流れても........駄作の曲にCGに戯れ言........恥は掻くかもしれませんが誰も相手にしないから被害なんて被らない気がします。m9(゚∀゚)アハハ ...........彼女なんていないし。ま、それは喜べないわけだけど。 (つд⊂)エーン だいたい保存してある写真や画像っていったら、ゴシック建築や近代建築の建物の写真ばっかりだし、あとは絵画やデザイン関係とか。んなもん誰も欲しがらないって。w ちなみに、マックにはファイル交換ソフトはなかったはず。少なくとも以前調べた時は見当たりませんでした。なのでもちろんそういうソフトは使っていません。.........ということはあれだね、やばい写真を保存するならマックを買え!ってことですね。マカーマンセー!━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
それはともかく、mixiとかああいうSNSは気になります。mixiって確か既に会員になっている人からの招待でしか会員になれないんですよね? いえ、何か創作関係で関係を築けたら良いな.......なんて思ってるので、ああいう内輪的なノリが自分には案外合ってるんじゃないかな........なんて、ね。でも、最近では2chを初め見ず知らずの人に招待しあっていたりして、もはや本来の形ではなくなっているそうですね。ガラス張りの世界にいるようなものなのかな.........。いまさら本気にしている人なんていないのかもしれませんしね。とはいえ招待されたことが無いので、今さらながら誰か招待してくれないかな〜なんて思ったりしています。
あれー、いつのまにかこんなに長くなっちゃった。そんなに書くつもりは無かったのに。
† 00:03
| トラックバック
| Topへ▲ †
成り行きでネット環境がBフレッツになりました。
それまでは、ADSLの8Mでした。NTTの基地局から200mちょっとなので、8Mでもそれなりの速度が出ていた様で、普通にネットを利用するにはこれといって不満はありませんでした。ネトゲもしませんし(する余裕がありませんつд`)ウウッ)、ウィニーなんかもしませんしw。
あるときNTTからの勧誘電話?がかかってきて、いろいろ話を聞いてみたのです。光にすると、電話もひかり電話に出来るらしく、基本使用料も月500円だっていうので、セットで変えるとけっこう良いかも.........なんて思い始めました。
まあその他いろいろな理由があって、結局Bフレッツとひかり電話にすることになり、工事日などの段取りを決めていったのですが.......。NTTとNTTの下請け会社とのやりとりで行われている様なのですが、話がくい違っていたり、双方のやりとりが潤滑に行われていない部分もあったりして、6月はじめに工事および開通するとの当初の予定が結局7月になってしまいました。
なんでもうちの地域は確かにBフレッツ対応しているのですが、まだ近くまで光ファイバーが届いていない...とかで、まずうちに光ファイバーを通すことよりも近所にまで引っ張ってくるのが先の話だとかいうこともあって遅れてしまった様です。ということはうちの近所はまだ誰も使っていないってこと? あいかわらず田舎なのね......。
開通して1ヶ月経ちますが、確かに速いです。ただ、見るサイトによって差が激しいです。サイトを置いているサーバのレスポンスの違いもありますし、詳しくは知りませんがポータルサイトなどの...いろいろとプログラミングされた動的なページは、データをダウンロードできてもページの処理をするパソコン自体の処理能力に委ねられている....と思うので、そういう差が出ています。
ファイルのダウンロードなどはめちゃめちゃ速いです。数十MBのものでもあっという間。でもそういった大きなファイルは、トライアル版とかアップグレード版などのファイルくらいなのですけど。
そんなわけで、今のところはすごく恩恵を受けているというわけでもなさそうです。
† 01:52
| トラックバック
| Topへ▲ †