去年の今頃にも同じ様な事を書いていましたが、やっぱり夏と言うとドラゴンスレイヤーIVを思い出してしまうんです。
Diary of a Madman: ドラゴンスレイヤーIV [+] 癲 狂 院
上の記事とまた同じ事を書いてしまいますが、古代祐三さんの手掛けた音楽はやはり素晴らしいですし、4つのクラウンを集めて伝説の名剣「ドラゴンスレイヤー」を手に入れてドラゴン「ディルギオス」を倒す…この西洋ファンタジー王道の筋書きも好きです。聖ゲオルギウス、ジークフリート、ベオウルフ…西洋に伝わる竜退治の英雄たちとドラゴンのことは小さい頃から本で知っていたので、「竜退治」には興味が惹かれたものでした。特にゲオルギウス…黒い甲冑を身に纏って白馬にまたがり、強大な竜の喉を槍で貫く姿が最高にカッコいいんです。そして王女を救う…もう本当にファンタジーの王道! 西洋の画家たちによってよく描かれていますが、中でもモローのゲオルギウスは文句無しにカッコいい!
Saint20Georges.jpg (JPEG 画像, 1000x1453 px)
話をドラスレに戻して…、上記の記事では再プレイ前でしたので書きませんでしたが、なんとかクリアできました。でも最後のディルギオスとの戦いがなんだか物足りなくてちょっとがっかり…。ラスボスなのに音楽も中ボスのより個人的にxxxxxxだし。ファミコン時代のゲームなので仕方ないところですが。それと…このドラスレ、ファミコンとMSXでそれぞれ発売されたみたいなのですが、使われたBGMに色々と違いがあるんです。ファミコン版では短い曲のバージョンが使われたり、唯一ドラゴンスレイヤーを装備出来るキャラ「ロイアス」専用の曲が用意されていなかったりするんです。(隠しコマンドのサウンドチェックでは聴けます)
そんなわけでクリアしたのにまたプレイしたくなります。竜退治といえばドラクエもそうですね。ドラクエ4辺りから竜退治は名目だけになってしまった感じもありますが、記念すべき第1作目はドラゴンのオンパレードだったなあ。中盤で王妃を助ける為にドラゴンを倒すし、終盤はモンスターにドラゴン系がよく登場するし、ラスボスも竜王だし、今振り返るとベタ過ぎる内容ですが、でもそういう西洋ファンタジーの王道的なゲームを現代のクオリティでプレイしてみたい気もします。そういうの…ないかなあ…。あいにくないし代わりに悪魔退治のゲームに嵌ったんだったなあ、「ディアブロ」と「ラストバイブル(海外版タイトルはDemonslayer)」に。
…またラストバイブルしたいなあ。とくに2。OPの泣ける曲と方舟の希望に満ち溢れた曲が最高すぎる…。
† 21:59
| トラックバック
| Topへ▲ †
無いものは自分で作る........その必然性から始めて見ようかなと思っているレザークラフト。
そう思わせたのが、先日書いた欲しいのが見つからない自転車のサドルバッグ。代わりに大型バイクのサイドバッグがクラシックなレザーのバッグで、ああいうのが欲しくなってしまいました。それ以前にもヒップバッグも以前から探していてやはりめぼしいのが無く、後述の皮革キットに気に入ったメディスンバッグがあり、やってみようかなとは思っていました。
そうなると、あれこれと他にも作りたいものが浮かびます。ギターストラップ、財布、ショルダーバッグ、リストバンド、ベルト.........。
でもいきなり作れる訳もないですから、最初は工具一式セットになった手頃なものと、あらかじめレザーが切り取られ必要な金具/パーツもセットになった皮革キットを買ってみようかと思っています。キットはバッグでも小さめで比較的作り易そうなメディスンバッグが良さそうです。ベルトループで吊り下げられるちっちゃいバッグですが、ちょっとした小物を入れるバッグが前々から欲しかったので、ちょうどよいです。しかも市販のものよりもシンプルで金具もカッコ良くて、自作してでも欲しいと思わせるものなんです。
この皮革キットではあらかじめ皮はパーツごとに切り取られてあるみたいなので、あとは金具を取り付けたり縫い合わせるだけ。そうなると個人的にチャレンジかつ最大の難所なのが、「糸縫い」です。小学校の家庭科で裁縫の授業で布を縫うべきなのに自分の指を縫いそうになったくらい、裁縫がまるでダメな自分にはかなり厳しいものがあります。逆にそれさえなんとか出来れば楽しいレザークラフト趣味になります。縫うのもそうなのですが、キットの皮には糸を通す穴があいていないのでそれを開ける必要があります。この穴開けも個人的には糸縫いの次に難関です。規則正しく、まっすぐに穴を開けられるか、まるで自信がありません。経験の積み重ねだとは思いますが、道は激しく険しいだろうなあ..............。ヨレヨレのいびつなものがいくつも出来上がるのは覚悟しておかないと。(´・ω・`)ショボーン
もの作りに大切なもののひとつに、「正確さ」があると思うのです。精度ですね。たとえばサイコロ(六面体)を1枚の紙から展開図を切り取り組み立てる場合、どの面も同じ長さの辺でできた面である必要があります。このとき、1枚の紙にまず正確な展開図を書く精度と、それを正確に切り抜く精度が求められると思うのです。付け加えればさらにそれを正確に組み立てる精度。レザークラフトでバッグの様な箱ものを作る場合、これと何ら変わらないと思うんです。どこか1mm長さが違えば、出来るものはいびつなものになってしまいます。
別に売り物にするわけじゃないのです。が、それを差し引いても、自分の工作テクの精度の無さには昔から泣いています。作るのは大大大好きなんです。でも出来上がったものが.................、ゴミ箱に直行しそうなシロモノばかり。いやさすがに、プラモのガンダムを組み立てたら何故かガンガルになっていたという程じゃないけど(w しかしそれだったら逆に凄いか)、あのパチもんの変貌具合に、自分の想像図とそれの完成作品とのギャップがどこか似ている気もしなくもないです。
なんだか、「道の険しさのリアルな図」を書くのは得意かもしれないと今思いました。
(´・ω・`)ショボーン
† 23:02
| トラックバック
| Topへ▲ †
のど用綿棒(ハルトマン綿棒): 武井薬局(The New DrugStore)
ついに手に入れることが出来ました!
…タイトルの「伝説の」なんて表現は大げさですが、しかし探しまわっても売っていないし、ネットで探し続けてようやくこの1店舗だけ見つけることが出来たんです。お目にかかることが今ではほとんどないから、あながち「伝説の」といってもそう差し支えはないかもしれません。事実、注文後の返信メールで「今では貴重なものとなりました」と、薬局さんでもそう実感するくらいですから、やはりそうなのでしょう。
しかし咽頭炎/扁桃炎でルゴール液を塗布するには、これが一番です。以前にも書きましたが、市販ののど用の綿棒ではダメなんです。この金属製の棒先に脱脂綿を巻き付け、それにルゴール液をつけた方がきちんと塗れるんです。
流通量が少なくなっても、生産・販売は続けてほしいです。塗布後の管理をちゃんとすれば、錆びて折れるなんてことはないですが、いちおう予備分も買っておきました。
金属製ののど用綿棒をお探しの方、ぜひ上記の薬局さんで!
† 01:08
| トラックバック
| Topへ▲ †
以前、購入予定だと書いたクロスバイクが9月末に届きました。
購入したお店はこちら。
【楽天市場】ORBY(オルビー)27インチタイヤ:e−ハクセン楽天市場支店
いろいろあって注文するのが遅くなってしまい、8月のお盆前でした。納期が2ヶ月くらいかかるということは事前に承知していたので、それほど気をもむことはありませんでした。が、やはり2ヶ月待ってようやく届いた現物を間近に見たらやっぱり嬉しいものです。しばらく眺めていたもん。w
春先には既に購入するモデルもお店も決めていたのですが、遅くなってしまったのは自転車本体以外のパーツなどの選択に迷っていたからです。あれこれ妄想したりして検討したのですが、やっぱり取り付ける自転車を見てみないと分からないものもあるので、必要最低限のものだけ.....ドロヨケのみを一緒に注文しただけとなりました。
ドロヨケは画像などがなかったのでどういう色やデザインなのかわからなかったのですが、ブリヂストンのオルビー専用のドロヨケならいいかなと思っていました。しかしこれが意外に良くてびっくり。てっきりアルミなどの塗装無しの金属色だと思っていたら、タイやと違和感のない黒色でした。またドロヨケの中心部がわずかにくぼんだデザインになっています。なかなかしゃれていると思います。
さて、肝心の自転車本体についてですが、今までずっとシティサイクルしか乗ったことがなかったので、それと比べた感想になります。
・車体が軽い
・前カゴが無いこともあって、ハンドル/前輪部分が軽いせいかハンドル操作がし易い
・ペダルが足に吸い付くかのようなペダリング
・変速機のギアが前2段/後7段なので、それまで乗っていたシティサイクルの3段のみと比べるとずっと速く走れるし、坂道もラク
届いてから1ヶ月、毎週末の土日でそれぞれ30kmjほど走っての感想です。ちなみにタイヤは一般車と同じタイプです。クロスバイクとかロードサイクルだと700Cという細めのタイヤが多いのだそうで、買った自転車の上位機種も700Cのタイやが装備されているみたいです。しかし普段「街乗り」する用途も多いので、却って一般車と同じタイプのタイヤで良かったと思います。(どのみち白色のカラーが上位機種にはなかったので選択外だったのですが)
付属品はワイヤー錠とLEDライト。ワイヤー錠はシンプルなものでワイヤーに透明のビニールチューブで保護された感じですが、個人的にはこれも気に入りました。選んだ自転車が白色ということもあって、白×黒×銀色のトーンから外れないカラーリングが欲しいので、具合がいいです。常時サドルの下にひっかけてあります。
LEDライトに関しては、付属のものでは夜間走行は難しいと思う明るさです。夜間にも自転車を乗ることがあるので、CATEYEの手頃なLEDが3つ付いたライトに替えました。
その他に取り付けたのは今のところボトルゲージくらいです。あとは走行距離、速度など色々なデータが測れるサイクルコンピュータ(スピードメーターですね)、ちょっとした小物を入れるサドルバッグ、そして何と言ってもヘルメット、これらを早めに購入したいところです。中でもヘルメット、実に様々なものが売られている中で、ようやく自分に「似合いそう」かつ「欲しい」ものが見つかりました。サイクリングもしますが日常的に使う、いわゆる「街乗り」としても使ううえに、頭が小さめな自分としてはロードサイクル用の流線型で穴がたくさん開いている「あの」ヘルメットが似合いません。なので、バイクのヘルメットのようなタイプを探していました。PRO-TECの「AceWake」というのが良さそうな感じです。PRO-TECには自転車用のも出ていますが、「AceWake」はカヌーなどの水場のスポーツ用みたいなのですが良さげだし自転車用途でも使えるので、これにしようかなと思っています。
サドルバッグは、正直言って市販のものはどれもピンと来ません。漠然と、サドルバッグはクラシックな雰囲気なもの=レザーを使ったバッグが欲しかったので、ネットでいろいろ調べていたら、たまたま大型バイクに取り付けるレザーのバッグが見つかり、その感じがとてもイメージしていたものに大きさこそ違えどピッタリだったのです。しかし自転車用では見当たりません。そこであるアイデアが浮かびましたが、それは別稿で。
10月は天候が良い日が多くて、まさにサイクリング日和の月でした。自転車で遠出するのが楽しくなりました。
† 23:48
| トラックバック
| Topへ▲ †
そういえば先日のドラスレもそうでしたが、お盆の余暇に合わせて映画のDVDを買いました。買ったのは「マッドマックス」の1と2。20年以上も前の作品ですが、あの「世紀末都市で繰り広げられる、DQN暴走族をフルボッコにするメル・ギブソン演じるマックスと、彼が乗る暴走族駆逐専用改造車『インターセプター』」の格好良さが堪らなくて、DVDを買ってしまいました。値段も1枚770円!!! 安すぎる。テレビでも何度か放映していたのを見たこともあるので、だいたい把握しているのですが、手元に置いておきたくて購入。
先述通り、徹底的に改造した漆黒のV8インターセプターを乗りこなし、暴走族共をフルボッコにするシーンが見物です。世界観でいうと2が圧倒的で、のちにマンガの「北斗の拳」に登場するキャラにもあるような風貌の暴走族----レザーとトゲトゲの鋲で身を纏い、頭はモヒカンにし、鉄パイプだのを手に取りバイクで荒野を跋扈し略奪・暴行していく風景-----はまさしく世紀末都市。2では1で大活躍したインターセプターが賊どもに破壊されてしまい、代わりにタンクローリーでカーチェイスをすることになってしまいます。そこが残念といえば残念ですが、2でも圧倒的なカーチェイスは健在で、ストーリーなんかはむしろどうでもよくて、ただ単にこの世界観とカーアクションが見られればそれで良いという感じです。とういうよりそもそもそれがこの作品の全て、という気さえします。
1はあまり記憶になかったこともあって、マックスの妻子が賊につきまとわれ最後には轢き殺されてしまうシーンがショックでした。ちょっと前半はホラーっぽい要素も入っている気もします。(じわじわと追われる展開が怖かった) しかし復讐に燃える後半はぶっちぎりのカーチェイスを繰り広げます。問答無用に族共を倒していき族車諸共木っ端みじんに爆破する様は、見ていて爽快!
マッドマックスのシリーズは3も出ているのですが、それは買いませんでした。テレビで放映していたのをちらっと見たことがあるのですが、1、2と比べて大幅に世界観が変わってしまった感じで、カーアクションもそれほど派手でもないようだったので、買うのはまた機会があったら、です。
ハ〜('・c_・` ) 、一度うちの街にもマックス来てほしいな。たまに夜中に、爆音で通っていくバイクに腹立つ! ウィキペディアで調べてたらリンク貼られていたけど、あの改造車「インターセプター」そっくりに改造した車が世の中には売られているなんて! よーしパパそれ買って族どもを駆逐しちゃうぞー。(以下、妄想がしばし続く)w
よーし次は「ブレードランナー」のDVDを買うぞー。サイバーパンクの世界に入り浸るぞ!
† 22:22
| トラックバック
| Topへ▲ †
前々から気になっていたゲームを先週あたりからプレイし始めました。巷ではドラクエ9をプレイしている人が多いのでしょうが、同じドラゴンの名が付いても自分のは違います。「ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー」、1987年の作品。もう20年も前のゲームですね。
先日、祖母の家のテレビを買い替えたのですが、テレビ台の中にファミコンと共に当時持っていたカセットが置きっぱなしになっていたのを見つけそれを持ち帰り、当時ある場面から行き詰まりクリア出来ないままだったのを、攻略サイトを参考にプレイし始めました。
所有するカセットの中で未クリアのものも他にもちょっとあるのですが、その中でもなぜドラスレIVを再びプレイしたかったかというと、いくつか理由があります。
まずBGMをまた聴いてみたくなったということ。このゲームの音楽を手掛けたのは、あの古代祐三さん。当時から優れた楽曲を作り出してきた人です。当時のゲームミュージックというと「いかにも」なゲーム風のものやコミカルな曲調が多かった中で、このゲームではそれらのアクが無い、爽快な印象を強く受けたのをよく覚えています。メジャー/マイナーの調を問わずスカッと爽快でカッコいい曲ばかりで壮快にプレイ出来ること請け合いです。ただ未クリアなので、ボスやエンディグに使われているであろう曲を今だ耳にしていないことが未練なのでした。
もうひとつ、当時の思い出に浸るということ。ちょうど買ったのが夏だったと思うのですが、夏休みの間、特に予定がない日の場合、午前中に宿題をやってお昼過ぎに学校のプールで泳ぎ、帰ってきてからクーラーの効いた部屋でジュースやアイスを飲み食いしながらプレイしていたことをよく覚えています。.........クーラーの効いた涼しい中で飲み食いしながらゲームをするっていうのが、ちょっとした贅沢という感じで、楽しい夏休みでした。そんなわけでちょうどお盆に入るころだったので良い機会だと思い、プレイしてみました。
---------------------------------------
子供の頃はドラゴンというモンスターにとても魅力を感じ、落書き帳に自作のテーブルトークRPGを描いて作っていたのですが、ドラゴンを描くのは実に楽しいものでした。ドラクエの名前も耳にしていたと思うのですが、ゲームタイトルの名前の響きの良さや、特徴の異なる家族の各々でクラウン(王冠)を集めてドラゴンスレイヤーという剣を見つけドラゴンを倒すという筋書き、それを想像させるパッケージイラストを見て、購入動機に至ったのだと思います。
買ってプレイし始めしばらくは順調に進められました。従姉がどこかの攻略本に載っていた、ゲーム内全体のマップのキャプチャしたものをくれて、おおよその進み方みたいなのがわかったのですが、ある面で先に進めなくなってしまったのでした。ゲーム内の話になりますが、岩(ブロック)を動かして先に進む様な場面がいくつかあって、その中でも「はしごが岩の隣にある場合、その岩がどうしても動かせない」のです。動かそうとAボタンを押すとはしごを上ってしまい岩を動かせないのです。それ以外の面はなんとか進めて、クラウンを取れたのですが.........すべてのクラウンを取らないとドラゴンスレイヤーを取ることも出来ないので..........結局クリア出来ないままでした。
-----------------------------------------
余談ですが、実はドラクエ9を買おうかとちょっと揺らぎました。DSも持っていなのでハードとセットで買うことになるわけですが、調べてみるとハード自体も携帯ハードなのに値段が高めだし、ドラクエ9のためだけに買うのも気が引ける....と何か有益なソフトでもあればと思ったら、楽器メーカーのコルグからアナログシンセ音源+シーケンサーというソフトが出ていてそれを買う為の大義名分にしようかと思ったのです。しかし、そのシーケンス機能があまりにも簡素であることを知り、ドラクエ自体も評判が賛否両論で、ある登場キャラの言葉遣いが自分にはダメっぽいし、結局買うのはやめました。発売が延期される前から買うといっていたうちの弟は当然買ったようで、巷ではあれこれ言われているけど良い作品だとか先日話していました。そうなのかなあ。
............ヤマハ辺りがDSソフトで優れたシーケンサーを出してくれればなあ........DSを買うのだけど。優れた携帯型シーケンサーを過去に出してきたヤマハならやってくれると願っているのですがっ!!!
ドラゴンスレイヤー� ドラスレファミリー - gooゲーム
パソコンでも遊べるなんて!
† 00:31
| トラックバック
| Topへ▲ †
相変わらずタンクトップよりもノースリーブ派な自分。シンプルなノースリーブの黒で低価格........探すと結局、ユニクロへ行き着きます。
男は黙ってタンクトップ、と見る向きもあるでしょうが、自分には何と言ってもノースリーブが似合うと断言します。ところがメンズのノースリーブというものはやはり需要が少ないのかあまり見かけません。以前にも同じ様なことを書いていますが、ほんとうにそう。ユニクロでは有り難いことに望みのものが売られています。が、シーズン入ってしまうともう売り切れてしまうのです(特にサイズSの黒色)。去年そんな思いをしたので、今年はシーズン手前で店舗に赴き、大量に購入しました。
ただ...........、最近のは、インナーウェアであることからか、体にフィットするデザインの傾向が強く、ノースリーブとはいえタンクトップのような袖のえぐれ方をしている気がします。個人的には袖の部分はまっすぐにカットしてくれたほうが好みです。以前のはそうでなかっただけに残念です。
ユニクロ ドライVノースリーブT(2枚組)A - ユニクロオンラインストア[store.uniqlo.com]
あぁ.........これに襟がついていればなお良しなんだけどなあ。(紳士服売り場にあるものではない)カジュアルなネクタイを付けられるのに.............。既にユニクロでモノトーンのチェックタイは買ってあったりします。
襟付きノースリーブ黒.........お値打ち価格でどこかに売られていないかなあ。
† 00:35
| トラックバック
| Topへ▲ †
あつい、あつすぎる。
最高気温37度とかが近年ではもう珍しくもなくなってしまった群馬。猛暑日というか灼熱日という風な呼び方が似合いそうな、群馬の夏。そんな午後の外出などはちょっとでも気を抜くとふらっと倒れてしまいそうです。
夕方たまに土手でウォーキングしていますが、河川敷のグラウンドで野球少年たちが毎日のように練習に励む姿を眺めていると、偉いと思うと同時になんだか羨ましくなります。............うぅ年は取りたくないものだ。w しかし、やや傾いた日差しを受け汗を流しつつも土手の上を抜けていく風が激しい熱気をさらっていく、そんな自然を感じるのも悪くはありません。ちょっとだけね。シャワーを浴びてエアコンの涼しい部屋で感じる、心地よい運動後の疲労感、お酒が飲めたならこの時間のビールはさぞおいしいものでしょう。
飲めない自分のばあいはペプシコーラですが、本来はスポーツドリンク系を飲むのが一番なのでしょう。実際それらも飲みますが、あのコーラの爽快感はやっぱりコーラならでは、という気がします。カフェインが入っているし疲労感も癒してくれるのだと思います。でも身体的にはナトリウム、カリウムなどを接種しないといけないし.......、それらを含有した「スポーツ系コーラ」とかあっても良い気もしますがどうでしょう。夏季限定でもいいから販売してほしいかも。しかし未だに「ペプシしそ味」を体験していません。去年ヨーグルト味を飲んでそれなりにおいしいと感じた異端なので、しそ味も案外楽しめるのではないかと思っているのですが............。
ついでに書いておくと、カロリーゼロのペプシNEXではないノーマルのペプシコーラが販売されている自販機を探すのに実はちょっと苦労したりします。最近は炭酸飲料にカロリーオフの流行があるようで、こぞって各種販売されています。コカコーラもそうなのですが、個人的にはカロリーゼロのものはおいしくありません。合成甘味料を含まない、従来のものがやっぱりおいしいのです。(ノーマルの)コカコーラならどこでも買えるのですが、ペプシコーラはその場合なかなかお目にかかれません。しかもペプシコーラの場合、ペットボトルがなく缶のみ。ペプシコーラはサントリーが販売しているのでサントリーの青い自販機を見つけたらすかさずノーマルの青いペプシコーラ缶があるかチェックしてしまいます。w 悲しいことに町内でいくつかあった、ノーマルのペプシコーラがある自販機からペプシコーラが近年姿を消しています。由々しき事態です。w いや本当に。コンビニではノーマルのは売られていないし、自販機のみが頼りなのです。まあコカコーラもノーマルのはおいしいので、そちらもよく飲んでいたりするのですが。w 味もおいしいというのもあるのですが、ペプシの場合、あの青い......メタリックブルーの涼しげな缶にも惹かれているかもしれません。
しかしそんなカロリーオフでないコーラは糖分たっぷりなので頻繁に飲めません。個人的に上限を500ml2本/週と決めています。ふだんそれほどカロリーのある食事もしないし運動もしているから、それ以上飲んでも大丈夫だとは思いますが、いちおう自制しています。却ってそれくらいの頻度のほうが、おいしく感じられるかもしれませんし。
.............なんて書いていたら後半はペプシの話に。タイトル変更。
そんな暑さのせいでブログの更新もご無沙汰です。ってそれは関係ないですね。
† 23:24
| トラックバック
| Topへ▲ †
誰かも同じ様なシチュエーションを思い描くものなのかもしれません。
今年は横浜開港150周年の年で横浜では様々なイベントが行われているようです。
..........日曜のお昼のことでした。たまたまテレビを付けたら、「....お嬢様。かしこまりました。」なんてお嬢様×執事のやりとりの映像が流れていたのです。残念ながらその後すぐに番組は終わってしまったのですが、横浜開港記念イベントのPRするためのミニ番組だということがわかりました。
TBS「ハマ小町Xハマ娘街」(日曜12:54〜)にて、開国博Y150紹介中。|横浜開港150周年記念テーマイベント「開国・開港Y150」公式サイト
「執事もの」が好きな人だったら、こんなに短い番組でもたぶんその雰囲気に十分に浸れると思います。なにせ居留地として栄えた横浜.......それこそ今も残る、立ち並ぶ洋館........そんな執事ものの舞台としてはこれ以上無いロケーション。まさしくドンピシャです。
それで何がそんなに悔しいかと言うと、かくいう自分も同じ様なシチュエーションを随分前から思い描いていたからなのです。ちょうどメイド喫茶が流行りだして執事喫茶なんてものがようやく聞かれる様になり始めた頃に、です。痛いというか香ばしい流れになってきましたが、実を言うと、歌詞と言うか物語の一場面というか、そういう内容を軽く文章にまとめたのです、ずっと前に。
ここでそのブツを晒すつもりで、当初この話題を書くつもりだったのですが...........、やっぱりやめといたほうがこれ以上イタいブログにならなくて良いのかも? 「横浜×執事もの」にオリジナルなんてものはないだろうし、これ以上「オレがオレが....」なんて自己主張し始めると、m9(^Д^)プギャー....なんてことになるし、やめておこうかな.....やっぱり。
このネタに限らず、いろいろ書き貯めていたりします。表現の具体化ということなら現状での一番の近道は、曲にすることだと思うのですが、結果的には具体化できれば形態はどうでもよいのかも。Flashアニメみたいなものが出来れば、それでも良いし...........いつかは具体化したいです。
* * * * * * * * *
しかし横浜の町並みには惹かれるものがあります。クラシカルな洋館が点在しているのも大きなポイントですが、港だということも内陸地に住む自分にとっては大変魅力的です。横浜と同じく居留地だった神戸の景色も同じ様な趣があると聞いたことがあります。いずれにしても、港から眺める海を見ると、世界はどこまでも果てしなく続くように見え、ずっと遠くの未来へと繋がっている様に感じられるのです。
...........もしも自分が横浜市長か、戦前の財閥の総帥のような莫大な富と権力と名声があったならば、今頃あの辺りは石畳が敷かれ、ガス灯が灯り、赤煉瓦の倉庫や石造りのゴシック建築が立ち並び、緑の生い茂る街になっているのだけど............. (以下、小一時間、妄想がつづく w)。
† 00:54
| トラックバック
| Topへ▲ †
以前ブログで書いた、海外から取り寄せしてもらっていたものです。今月(註:2007年7月)ようやく入荷したとの事でさっそく購入しました。
スウォッチの時計です。モデル名は「Invader」(写真は購入先のパークスギャラリーから引用)、カテゴリーは「スウォッチ アイロニー ミディアム」、品番は「YLS123HB」、2002年のモデルです。実を言うと既に1つ持っていて大事に愛用しているのですが、あまりにも気に入っているので予備にもう1つは欲しいと前々から思っていました。スウォッチは基本的に発売されたその年でしか生産されません。従って買いのがすと入手が難しくなります。
既に持っているものは、2003年6月に購入しました。本当に気に入るものは昔から不具合があって交換してもらうことが多いというジンクスが自分にはあるのですが(去年のコートもそうw)、このインベーダーも同様で届いたものをさっそく身につけたものの、どうもバングルの接続部分の具合が悪く、それが仕様かと最初は使っていたのですが、どうも気になり一度問い合わせてみたら確認してもらえるというので送り返したことがあります。実を言うと風防パネルにキズを付けてしまったのでそれもイヤで出来るならそっくり交換してもらえればなあ.....と思っていたのです。その結果、やっぱりちょっと不具合だったようでバングルの交換をしてくれた様なのです。風防パネルのキズはそのままか.....と思っていたのですが再び届いたものを見ると、キズがなくなっている!!! ........ポリッシュでは消せないくらいのキズだと思うのですが......ともかく新品になり不具合も解消されたばっちりの状態になり、それ以降、大事な時には必ず身に付けている時計です。
写真(パークスギャラリーから引用)を見てもらうとわかりますが、手首をしっかり覆ってくれる重厚なデザインとなっており、装着感がとても心地よいのです。防護してくれる様にさえ感じるほどです。バングル部分の幅は広く、時計との接合部分の幅が狭くなっているのがこのデザインのミソあもしれません。とにかく手首にはめたときの見栄えが良いのです。
最初見たとき、十字のデザインが目に飛び込んできたので、思わずゴシック調だ、と思い込んでしまいました。w 直線的ですし輝く十字が、近未来な感じもありつつどことなくクラシカルな雰囲気を感じさせます。...........もう本当にお気に入りの時計です。値段はその当時のは9800円、今回取り寄せてもらったものは15000円と......時計としては比較的安い部類でしょう。でも値段じゃないのです。仮に何十万もする時計が買えたとしても、ずっとずっとこの時計の方が好きですしこちらを迷わず選ぶでしょう。
今回、同じお店で取り寄せてもらったのですが、場合によっては入荷出来ない場合もあるとのことでした。1ヶ月を過ぎても音沙汰なかったので、これはダメかなあ.......と諦めかけていたところ今月になって入荷のお知らせがありました。そのお店は過去のスウォッチを探してくれるサービスをしており、独自のネットワークを活かして入手してくれるようです。国内には既にないとのことでしたので海外で取り寄せてもらいました。...........どこからやってきたんだろう。話によればデッドストックやコレクターのコレクションなども含まれるとのことでした。でも今回届いたものは風防パネルに貼られた保護シールはそのままでしたしもちろんキズらしいキズもありませんでした。
ちなみに........実を言うと購入を決めた随分前から、在庫はあったんです。過去のモデルだし随分前から誰も手をつけず在庫ありのままだったので、後でもいいや、なんて余裕ぶっこいていました。さすがにいつまでもあるわけでもないと思ったし過去のモデルだったので表示が当時のままなのではないかと一度在庫確認をしたんです。返事は在庫ありでしたので近いうちに購入しようと思っていたら、数日後、再度ページを見ると売り切れ。間が悪いとはまさにこのことですね。w Lサイズは今でも在庫がありますが腕が細い自分にはSサイズでも余裕がある程です。ちょうど6月頃の話です。
本当......これからもずっとずっと大事に使っていくつもりです。
一方こちらは、半ばコレクションとして買ったスウォッチです。これは確か1999年のモデルだったと思います。モデル名は「King Blue」 品番は「PMN108」、ポップコレクションのモデルです。これを知ったのは、実は当時高校生だった弟が修学旅行でカナダへ行った際に、1999年のカタログを貰ってきてくれたことがキッカケです。弟はもちろん自分のためにスウォッチを買ったようですが。ともかくそのカタログを見ていて目にとまったのが「King Blue」。見た目がどう考えても男が身につける様なデザインではありませんから買う気はありませんでした。が......まあいろいろあって買ってしまいました。2本も。w これも探してもらいました。これも国内にはなかったようですが2週間もしないうちに入荷したと思います。2003年1月半ばにたのんで2月に購入しました。
買ったものの、1つのほうは未だに電池を取り替えた位で未使用、もう1つは一度だけ....なにかで身に付けただけでそれ以来保管のまま。.......こちらもある意味ゴシックですね....ゴシックポップかな。( それともゴスロリか) 青色が好きなのとバラが好きな事もあってこちらも気に入っています。.......ただ、このポップコレクション共通の構造として、時計周りのプラスチックに時計本体がぱちんとはめ込まれる仕組みになっています。裏の電池を取り換えるには、そのプラスチックからポンっと時計本体をとりださなくてはいけません。..........経年劣化でプラスチックの輪がそういう拍子にぱきっと欠けてしまう............のでしょうね、いずれは。なるべくそうならないように大事に保管していますが。まあ時計の機能はあってもなくてもいい時計ですから電池交換はせずにそのままの状態でもOKかな..........。
これは最初に手にしたスウォッチです。1997年だったと思います。地元のデパートのスウォッチ売場でその場で選び購入しました。後になって知りましたが、スペシャルモデルで陸上選手のマイケル・ジョンソンの200mの世界新記録を記念してのモデルだったようです。あの人、たしか金色のシューズを履いていたりして派手なのが好きだったからか、このモデルも文字盤の部分が青を基調としたホログラムになっています。ちなみにクロノグラフになっていますが説明書を見ても思う様に使えなかったのですが、思うにクロノグラフの機能が最初っから壊れていた.........気がします。最もそんな機能は一度として使う機会もありませんでしたが。
とにかく何も知らずに買って使っていたので、ベルトのプラスチックの経年劣化でクラックがかなり入ってしまい、そこから亀裂も出来てしまったので、今では使っていません。パッッケージと共に保管しています。スペシャルモデルをこんなにボロボロにするなんてコレクターが見たら絶句するかも?。 プラスチックではなく長く使えそうな金属製をと思い買ったのが、冒頭のInvaderでした。
Invaderは大事な時にしか身につけないので、日常使う、使い潰せる時計が1つ欲しいのですが、そういう選び方もまた難しいものですね。好みのものを選ぼうとするからまた愛着が沸いて、予備のもう1本、なんてことになっちゃいそうだし。 Invaderは、海外だとまだ手に入るところがあるので、いつかまたストックとして買うかも。Invaderはいくつあっても良いです。w
スウォッチを買うなら「パークスギャラリー」で決まり!!! 対応もとても良く信頼出来るお店です。
パークスギャラリー
(2007/7/25)
† 00:05
| トラックバック
| Topへ▲ †